コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

D51-498

  1. HOME
  2. D51-498
2014年9月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

【動画】(9/21)D51-498「SLレトロ碓氷」

先週末に撮影したSLレトロ碓氷の動画版になります。 ちょっと広角気味で撮り過ぎた感がありますね。 それと2発目の松井田~西松井田間では、雑草がフレームインしちゃって見づらいのもいけません。 動画ももうちょっと気を使って撮 […]

2014年9月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/21)D51-498牽引SLレトロ碓氷と群馬サファリパーク

今年のGW最終日にSLレトロ碓氷を撮影した後、群馬サファリパークへ家族を連れていった際にフォトコンテストの写真募集の告知を貰い、その日に撮影した写真を応募していました。 先月、サファリパークから手紙が届き、入選しなかった […]

2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/6)【新潟遠征1】行きがけの駄賃でSLを

土曜日の午後から新潟へ485系とSLばんえつ物語の撮影に行ってきました。 午前中の用事を済まして、予定より早く12時に自宅を出発、首都高で与野ICへ向かい下道で東松山へ抜けて関越道をひた走ると15時前に水上駅に到着するこ […]

2014年5月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/6)D51-498「SLレトロ碓氷」撮影~動画編~

今日の会社帰りに新小岩(信)の様子を見るとEF65-1118号機がチキ4両を連結して6番線に停車しました。しかしながら7番線に留置してある交検チキが邪魔して撮影出来る状態では無かったので諦めて帰ってきました。 なので?今 […]

2014年5月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/6)D51-498「SLレトロ碓氷」撮影~その2~

安中のストレートで撮影した後、ダメ元で追い掛けますがR17は混雑するので裏道を使い松井田に抜けるとなんとかSLより先行できました。 なんとかの一つ覚えで、行き着いたのは下横川の踏切先。 車をギリギリに寄せて止め、ビデオを […]

2014年5月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/6)D51-498「SLレトロ碓氷」撮影~その1~

GW最終日、1ヶ月ぶりのSL撮影に出かけてきました。当初は5/5のSLのレトロみなかみを計画していたのですが、天気が悪そうだったので、本日に変更したのですが・・・ どうもSL碓氷とは相性が良くないようです。 1発目は迷っ […]

2014年1月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/4)D51-498「SL新春碓氷」を撮影

赤羽で「あけぼの」を撮影した後、やって来たのは安中駅。ココで多くの「鉄」が下車して殆どが碓氷川の鉄橋方面に向かうますが、自分は磯部方面へ。 歩いて30分で安中~磯部間のストレートにやってきました。 既に10人程が用意をし […]

2013年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その⑥動画編

今日は、午前中は家事で1091レ撮影は出来ずでした。(今日は2127号機だったとかで残念) 午後からは鉄は無く、「空」モードにスイッチし浮島公園で引退間近のジャンボを撮影に なの今日は、先日の「D51復活25周年号」の動 […]

2013年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その⑤

水上駅を撤収し、関越道で帰路につきますが、この時期ならでのバルブ撮影が渋川か新前橋で出来るのじゃないかと気が付きます。 渋川は3番線発着なので要領が判らないので、一気に前橋ICまで行き16時20分に新前橋駅へ到着しました […]

2013年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(12/1)D51復活25周年号を撮影してきました。その④

水上の天気予報は午後から曇りの予報でしたが、小さな雲があるものの快晴と言っても良いくらいのいい天気です。 下りの撮影を終えた後、水上駅に向かい、上り列車の撮影場所確保に向かうと既に、三脚が並んでおり、いつもの場所が空いて […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像