2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 TRAVAIR 蘇我貨物 (3/21)総武線1093レからの京葉線4097レ この日は午前中曇りでしたので、1093レは曇りポイントかなと言うことで東船橋の跨線橋に行くことに。 どうせなら、実証実験をしてみようと言うことで船橋でシェアサイクルを借りて、まずは1093レを狙うために跨線橋に向かいます […]
2022年3月21日 / 最終更新日時 : 2022年3月21日 TRAVAIR 貨物列車 (3/20)チキ付きの配8592レ 午後は1094レも無いし、のんびりしていたら配8592レで先日越中島から出た宇都宮タ行のチキが返却すると事だったので夕方、隅田川駅へ出撃してきました。 EF65-2074の牽引でチキ2両を牽引して常磐線からの連絡線に到着 […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 TRAVAIR 貨物列車 (3/20)江戸川土手で1091レと72レ&73レ 今日は改正後の時間確認を兼ねて江戸川土手で10時台のゴールデンタイムの1091レと72&73レを撮ってきました。 1091レは更新色かと思っていたら国鉄色のEF65-2090がやって来ました。 江戸川橋梁を渡って来たとこ […]
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 TRAVAIR 鹿島貨物 (3/19)東船橋カーブで改正後の1093レ 今日は東船橋カーブで改正後の1093レを狙ってきました。 ダイヤ改正で東京11時発のNEXが復活しました。 以前はこのNEXが東京駅で乗降いで遅延して1093レの発車が遅れるのが定番でしたからね。 1093レはEF65- […]
2022年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月17日 TRAVAIR 蘇我貨物 (3/17)改正後の1090レと1092レ 今回のダイヤ改正で変更が無かった1090レと1092レを流しに新小岩(信)へ 金町の入換を担当する操車係が添乗すると出発時刻です。 出発信号が開通表示されると出発です。 発車したところを流します。 EF65-2092の牽 […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 TRAVAIR 民鉄 (3/13)いすみからの小湊鐵道撮影 いすみ鉄道新田野~上総東間で102D「いよ」を撮影した後、103Dを待たず大多喜からR297を北上して上総川間駅に向かいます。 102Dの後にそのまま向かえば上総川間駅付近で2本撮影出来るので、たまには小湊鐵道を狙うのも […]
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 TRAVAIR いすみ鉄道 (3/13)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道だよね 大原港でヒラメ釣りをした後は、当然と言うか当たり前かのようにいすみ鉄道でキハ撮影です。 ダイヤ改正で観光急行のダイヤも変わり、午前船で沖上がりした後、102D撮影まで少し余裕が出来たものの、折返しの103Dが大多喜止まり […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 TRAVAIR 蘇我貨物 (3/9)チキ付きの5971レと5972レ 今日は新小岩(信)に交検チキと臨貨のチキが来ているとの連絡を貰い、5971レの発車時刻に合わせて新小岩(信)へ 5971レはEF65-2068が牽引です。 以前ならほぼ毎日交検チキがあって4両が連結されてましたが今では連 […]
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 TRAVAIR ブルートレイン (3/5)1093レとカシオペア 今日は特段予定が無かったのでいつもの1093レでも撮るかと新小岩(信)へ なんか空コキが多いなぁ~と発車を待つ1093レを撮影です。 今日の1093レはEF65-2066が担務します。 ダイヤ改正まで1週間を切りました。 […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 TRAVAIR 貨物列車 (3/4)EF66-27は最後?の東福山運用へ 今日はR6も復帰したことなので前から行って見ようと思っていた夜の東京貨物ターミナルへ。 時間的に1061レと67レが撮影できるので跨線橋に到着するとEF210が機留線から出庫してきました。 エンド交換をして牽引するコキが […]