2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 TRAVAIR 貨物列車 (12/3)大人の石巻貨物撮影遠征(3) 石巻駅近くの水押踏切で石巻港から戻ってきた654レを撮影した後、踏切先の駐車場からカーシェアで曽波神~鹿又間の草刈踏切へ先回りします。 結構、線路脇の雑草などで多く生えてますが、ここは第4種踏切なので踏切の前後は見通し確 […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 TRAVAIR 貨物列車 (12/3)大人の石巻貨物撮影遠征(2) 駅前の観光案内所で電動自転車を借りて石巻港へ向かいますが、案内所の場所がわからず時間を要してしまい、石巻港までは微妙な時間になってしまったので、大街道のゲームセンターに変更します。 エレベーターで最上階を目指しなんとか間 […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (12/5)大人のSL銀河撮影遠征 金曜日に石巻線のDE10貨物遠征して既に元はとっている「大人の休日倶楽部パス」を使って今日は釜石線のSL銀河を撮影遠征に出かけてきました。 ダイヤ改正で上りは遠野での停車時間が伸びたので、釜石側で撮影するには早朝から出か […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 TRAVAIR 貨物列車 (12/3)大人の石巻貨物撮影遠征(1) 今日は「大人の休日倶楽部パス」を使って石巻まで遠征して来ました。 最近、DD200の2運用のうち1運用がDE10の代走していて、撮影機会が増え石巻界隈でうまく撮影するとエンド毎で順光で撮れるので、仙台から小牛田経由で石巻 […]
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 TRAVAIR 民鉄 (11/28)小田原駅周辺で伊豆箱撮影 都営三田線用6500形の甲種を撮影した後、国府津から松田、大雄山経由で小田原へ。 昼食後集合時間まで時間があるので小田原駅周辺で伊豆箱根鉄道を撮ろうと歩いてみました。 小田原に向かう途中、旧塗装車とすれ違ったのでそろそろ […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/28)都営三田線6500形甲種輸送 今日は小田原で鉄仲間の会合があったので折角、小田原まで行くならなにか収穫になるものは無いかなと調べると、朝の8660レで都営三田線向け6500系の甲種があります。 朝早いスジなので平塚以東で撮影しようかなと思ってましたが […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/27)EF65-501+旧客+EF64-1001プッシュプル団臨 今日、明日にクラブツーリズム主催の『時を越えて蘇る昭和の「旧型客車(熊谷~栃木~高崎利用)」レトロな気分を味わえる特別乗車体験』ツアー団臨が運転されると言うので撮影してきました。 EF64は1053号機との話もあって、行 […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/25)DE10-1604の大原ホキ工臨 先日、西金に砕石を貰いに行ったホキが深夜に出るとの情報でしたので23時半前に新小岩(信)へ向かうと、DE10-1604が7番線にスタンバイしていました。 昼間に越中島2便がDE10-1752で運転が有ったので、夜もでっき […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/23)幕張車209系譲渡甲種輸送2回目 今日は伊豆急へ209系譲渡甲種の2回目が祝日に設定されたと言うので武蔵野線で撮影して来ました。 前回7/6の譲渡甲種輸送の際は6両でしたが、今回は4両編成です。 それにしても祝日に設定するとは随分と思い切ったことをするな […]
2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/20)1090レと1092レだけど・・・ 今日の昼間は用事があって撮影出来ませんでしたので夕方だけでもと市川で1090レと1092レを流してみるかと出かけてみました。 休日ダイヤなので緩行線ホームでスタンバイでしてまずはEF65-2081牽引の1090レです。 […]