コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

キハ52

  1. HOME
  2. キハ52
キハ52 102D 102D 新田野~上総東間
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 TRAVAIR いすみ鉄道

(2/24)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道撮影

大原の臼井丸に釣りに行ったらいすみ鉄道がもれなく付いてくると言うセット販売でしたが、それも5月までといすみ鉄道からの発表がありました。 このところ釣行する機会が無かったのでキハ52撮影も久しぶりです。 なんとかヒラメをゲ […]

急行夷隅
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 TRAVAIR いすみ鉄道

(9/24)いすみ鉄道のキハに乗る

今日は、いすみ鉄道のキハ倶楽部特典で貰った9月末までの1日乗車券の有効期限が迫ったので偶には乗ってみるかと出掛けてきました。 折角?なので小湊鐵道経由で向かいキハ200のDMH17Cエンジンを堪能しつつ大多喜へ。 ホーム […]

2022.8.11 12:40撮影 102D 新田野~上総東間
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 TRAVAIR いすみ鉄道

(8/11)HMなしのキハ28を撮影

HMなしのキハ28をまだ撮影してかかったと言うことで、祝日の山の日にいすみて鉄道へ。 青春18きっぷで行くなら大原の単純往復は面白く無いでの、ぐるっと東京湾を回ってこようと久里浜から東京湾フェリーで浜金谷に向かい内房線で […]

2021.4.3 12:14撮影 102D 西大原~大原間
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 TRAVAIR いすみ鉄道

(4/3)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道撮影

行きつけの大原港のうすい丸でヒラメ釣りの後は、いすみ鉄道の撮影と言うのがお決まりコースです。 土曜日に終盤戦となったヒラメ釣りに行き、なんとかヒラメをGetした後港に戻ったのは11時半過ぎです。キハの102Dは大原12: […]

2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 TRAVAIR いすみ鉄道

(2/24)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道へ②

森宮で撮影した後、大多喜病院近くの撮影地へ移動します。順光で狙えるので結構撮影者が集まっています。ちょうど菜の花が咲いている築堤を大多喜城の天守閣バックに狙えます。大原行の64Dが通過して大多喜で101Dと交換になります […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 TRAVAIR いすみ鉄道

(2/24)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道へ①

大原でのヒラメ釣りの後は定番のいすみ鉄道撮影です。 ダイヤ改正で午前船で沖上がりした後、102D撮影は結構忙しくなりました。港でお昼のカレーを急いで食べて向かったのは西大原の築堤です。 早咲きの河津桜?が咲いていたのでこ […]

2017年8月13日 / 最終更新日時 : 2017年8月13日 TRAVAIR いすみ鉄道

(8/13)海水浴といすみ鉄道

今日は子供のリクエストで海水浴へ出かけました。 我が家で海水浴と言うと大原なので、いすみ鉄道がもれなく付いてくるという訳で、朝自宅を出発して大原に向かうのですが、京葉道路やR257が渋滞しており100Dには間に合わないか […]

2017年3月22日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 TRAVAIR いすみ鉄道

(3/19)春のいすみ鉄道(101D&102D編)

101Dを西大原で撮影した後は、裏道を使って久我原~総元間の築堤に移動します。 西大原では、正面に日が当らなかったので日が当たる場所と言うことでココにしましたが、菜の花の咲き具合はイマイチです。 この先のカーブあたりの菜 […]

2017年3月21日 / 最終更新日時 : 2017年3月22日 TRAVAIR いすみ鉄道

(3/19)春のいすみ鉄道(101D編)

100Dを撮影した後、大原から折り返してくる101Dを狙おうと西大原~上総東間の築堤へ行ってみます。 菜の花の開花状況は今ひとつと言ったところですが、上総東寄りの築堤カーブでそこそこ咲いている場所があったのでそこで101 […]

2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月11日 TRAVAIR いすみ鉄道

(10/8)いすみ鉄道のキハ52

104Dを撮影した後、折り返しの105Dを撮影しながら帰路につくことにします。 まずは西大原の田園地帯で狙います。 天気は回復してきているのですが、晴れたり曇ったりとコロコロ変わります。 この辺の田んぼは8月下旬に稲刈り […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像