コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

EF64-1010

  1. HOME
  2. EF64-1010
EF64-1010
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 TRAVAIR 貨物列車

(6/19)倉敷で伯備線のロクヨンを2(山陰遠征⑧)

蔵の湯でさっぱりした後、倉敷駅に戻り車を返却し、近くのスーパーで夕飯の買い出ししてからこの後やってくる3083レを倉敷駅手前で狙う事にします。 待っている間にやって来た黄色の岡山行きも113系でした。やっぱり黄色一色だと […]

EF64-1002 伯耆大山到着
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 TRAVAIR 旅客列車

(6/18)山陰遠征③

いつもなら宴会となるのですが、コロナ禍と言うことで宴会は無しと言うことになり各自ホテルへ向かいます。 自分は翌朝の撮影があるので米子へ移動して駅前にホテルにチェックインして、この日サンライズで帰京する仲間の見送りをしに米 […]

8878レ奈良井駅 到着
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 TRAVAIR 貨物列車

(2/19)愛知区のロクヨンを追って⑨

81レが奈良井を発車したあと、約20分後に上りの8878レが奈良井で特急退避で停車します。 朝方、南松本駅の全検出場したばかりのEF64-1046が停車しておりこの8878レに充当されます。元々広島更新色だったのですが全 […]

新宿踏切流し
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/5)深夜の我孫子工臨と1095レ

金曜日の夜、我孫子工臨があると言うので深夜の新小岩(信)へ行ってみると多くの撮影者が集まってます。 なんでも「チキによる最終発送」との事で深夜スジに関わらず撮影者が集まったようです。 今日の牽引機はEF65-1104です […]

EF64-1010単機
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 TRAVAIR 鹿島貨物

(1/24)単機の1094レは流すにかぎる。

日曜日は荷が無くて単機となる1094レです。やはり単機だと人気が無いのか撮影者は少なめですがEF64の鹿島運用もダイヤ改正でどうなるか判りません。 「ムーンライトながら」よりも64の鹿島運用が無くなった方がショックがデカ […]

DE10-1751大宮操工臨
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2020年9月13日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/12)越中島支線と1094レ&5971レ

今朝、DE10が単機で越中島に向かう姿が見えたので昼発送があるなと言うことで1093レの前に荒川土手に行ってみるとDE10-1751が半ロンチキを牽引してやってきました。 ロンチキキヤが導入されると半ロンチキの運用はどう […]

2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 TRAVAIR 鹿島貨物

(11/16)夕暮れの1094レ

この日の鹿島運用はEF64-1010です。ほぼ1年前の2018年11月17日にも1094レに充当されていて撮影しています。なので昨日も東京街道踏切で撮影してきました。 踏切脇からローアングルで狙うので三脚にカメラをセット […]

2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 TRAVAIR 貨物列車

(3/9)武蔵野線で1094レ

今日は毎年恒例の春日部での集会があり、その帰り道に武蔵野線で1094レを撮影するパターンなので今回も終了後に武蔵野線へ。 今日は東川口駅で下車し南越谷方へ向かいます。 休日ダイヤなので通過は16:15過ぎです。ただ109 […]

2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 TRAVAIR 旅客列車

(1/24)富士山バックでロクヨンを

伊豆箱根鉄道で富士山バックを狙うも雲に阻まれてしまい残念な結果になってしまいました。 三島駅に戻り、東海道本線で次の目的地へ向かうと原駅あたりから富士山が良く見えるようになりました。どうやら富士山山頂あたりに風が西から東 […]

2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 TRAVAIR 鹿島貨物

(11/17)EF64-1010の1094レ

今日は1094レを西船橋駅で撮影しようと出掛けましたが、この時期はかなり陰堕ちしておりこれは駄目だといつもの海神カーブへ行くことにしました。 通過10分前に到着して在線状況を確認すると先行の1470Fが3分延です。緩行線 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像