コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 TRAVAIR 貨物列車

(6/7)福岡カモレ撮影遠征(その5)

香椎カーブで撮影した後、香椎から弥生が丘に移動します。ココで昼過ぎにEF81が2本、そのうち1本は銀釜様が来ますのでそれを撮影しようとやって来ました。 ネットで見た場所を探して基山側に歩くと第四種踏切があり、どうやらココ […]

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/15)東鷲宮・甲府・水戸工臨と1094レ

今日は朝から雨で撮影に向いてないからなぁと思いつつランチも兼ねて昼の工臨に出掛けてみることに。 まずは昼発送のEF65-1105牽引の東鷲宮工臨です。 半ロンチキなので新幹線用のレール輸送ですね。この時はまだ雨は小康状態 […]

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 TRAVAIR 貨物列車

(6/7)福岡カモレ撮影遠征(その4)

EH500の上りカモレ後は2本のEF81下りカモレになります。どっちかに303が入らないかなと調べてみるとA31仕業の5075レに303が入ったようです。 昨晩、門司に戻っているので今日のどこかしらの運用に入るかと期待し […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/14)EF64-1052甲府工臨

今日は甲府工臨があるとの情報だったので、20時前に新小岩(信)に行くと予想通り撮影者が多く、停車位置近くの場所は人だかり状態だったので、架線柱が入るけど編成を一応抑えられる場所で取りあえず撮影します。 撮影していると警察 […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年6月13日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/13)夕暮れの工臨と1090レ

今日は梅雨の晴れ間と言うことで1日「晴」マークでしたので、カメラを持参して出社し、高砂経由で中川お散歩コースで帰って来ました。 今日は工臨があるかな~と高砂橋に寄ると撮影者が居たので工臨がありそうだなと待つと踏切が鳴動し […]

2019年6月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 TRAVAIR 貨物列車

(6/7)福岡カモレ撮影遠征(その3)

朝練の後、ホテルで朝風呂を浴びてからチェックアウトをします。 余分な荷物は駅のコインロッカーに預けたいところなんですが、G20財務大臣会議が福岡で開催されているので、駅のコインロッカーが前面閉鎖されています。 なので、ホ […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 TRAVAIR 貨物列車

(6/7)福岡カモレ撮影遠征(その2)

土曜日、朝5時過ぎに起きて外を見てみるとどんより曇り空、早朝に4本の下り貨物列車を朝練しようと博多5:50発の大牟田行で都府楼南駅に向かいますが、天気がなぁ~ 都府楼南駅で下車しますが霧雨状態なので傘を差しながら太宰府信 […]

2019年6月10日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 TRAVAIR 貨物列車

(6/7)福岡カモレ撮影遠征(その1)

先週末は福岡に行って来ました。 すべての用事が済み、ホテルにチェックインして大浴場で一風呂浴びて・・・夜遊びに行くかと向かったのは中洲では無く、吉塚駅です。 夜のカモレを流そうと22時過ぎ到着して、4091レを撮影しよう […]

2019年6月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 TRAVAIR 貨物列車

(6/6)福岡カモレ撮影遠征(その0)

木曜日の朝、羽田から福岡に着いて、昼食を貝塚の「ひらお」で天ぷら定食にする前に多々良川へ立ち寄ります。 まずはED76の1063レを多々良踏切で狙います。 ED76-1022牽引で定刻通過です。串パンになってしまいました […]

2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 TRAVAIR 蘇我貨物

(6/5)朝練1095レと夜練1090レ

今朝の1095レは国鉄色になったEF64-1024の初鹿島運用です。今が一番日の出が早い時期で新小岩(信)でギリギリ撮影できます。 丁度、一年前の6/3にも1095レを撮影しており、その時の牽引機も1024号機でした。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • 固定ページ 102
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像