2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2014年9月10日 TRAVAIR 蘇我貨物 (9/10)ゲリラ豪雨で4列車抑止中の新小岩(信) 城東地区は今日の夕方から局地的なゲリラ豪雨に見まわれ、あちこちで冠水などの被害が出ました。新小岩駅のコンコースも冠水したようです。まあ新小岩のコンコースが冠水するのは風物詩みたいものですからね(笑) さて今晩の新小岩(信 […]
2014年9月10日 / 最終更新日時 : 2014年9月10日 TRAVAIR 旅客列車 (9/6)【新潟遠征2】日本海バックに国鉄色485系を 水上でのSL撮影後、関越道に乗り、一度湯沢ICでドラ割適用の為に一旦降りて乗 り直します。 その際にスマホで485系運用をチェックすると、国鉄色のT18編成がくびきの4号に入って新井へ上ったとの情報。 すると折り返しの下 […]
2014年9月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/6)【新潟遠征1】行きがけの駄賃でSLを 土曜日の午後から新潟へ485系とSLばんえつ物語の撮影に行ってきました。 午前中の用事を済まして、予定より早く12時に自宅を出発、首都高で与野ICへ向かい下道で東松山へ抜けて関越道をひた走ると15時前に水上駅に到着するこ […]
2014年9月8日 / 最終更新日時 : 2015年6月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/8)EF81-98水戸工臨 今日は、週末の遠征でお疲れ休みにしていたのですが、金曜日に西金に行ったホキが戻ってくる筈と中川土手へ。 着くと直ぐにEF65-1104の単機回送が通過。後追いで撮影しときました。 ちょうど付近の新金線築堤の草刈りをしてい […]
2014年9月5日 / 最終更新日時 : 2014年9月5日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/5)EF65-1102我孫子工臨と遅れの5971レ 帰宅途中、1090レに間に合うかなと新小岩(信)に寄ったのですが、ちょうど入れ違いになってしまいました。ただ6番線にはロンチキが停車していたので行き先を確認すると我孫子となっています。 PFかなぁ~と思いながら帰宅すると […]
2014年9月4日 / 最終更新日時 : 2014年9月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/4)DE10-1571佐倉工臨 今日、会社帰りに新小岩(信)にチキが停車しているのを発見。時間的に我孫子か千葉管内だなと言うことで夜遊びに。 留置ホキの先にDE10の証である運転台知らせ灯が点灯しているが見え、DE10が確定。 じゃあ1571号機かと言 […]
2014年9月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (9/3)久しぶりの1レ北斗星赤羽流し 今日はNo残デーと言うことで、退社後に1レを撮影してきました。ちょうどまいあさんも赤羽で1レを流すと言うので、埼京線で赤羽に。 まいあさんは鶯谷で推進回送を捕獲してから来られました。 自分はいつもの大宮より定位置で1レを […]
2014年9月2日 / 最終更新日時 : 2014年9月2日 TRAVAIR 過去画像 【過去画像】ローズピンクお召し塗装のEF81-81 EF81-81がなんやらローズピンクに塗り替えて万博お召し当時に整備された格好になったとか。 良くそういう稟議が通ったものだと感心してしまいます。 よっぽど根回しが上手い担当者が居たのでしょうね。 今日もそんなEF81- […]
2014年9月1日 / 最終更新日時 : 2014年9月1日 TRAVAIR 連絡船 【過去画像】吹雪の函館港を出港する十和田丸 まいあさんから連絡船のコメントを頂いたので、懐かしの連絡船シリーズと言うことで、吹雪の中函館港を出港する十和田丸を 湾内でこれだけ波がチャプチャプしていると言うことは茂辺地の葛登支灯台を交わして津軽海峡に出たら時化でかな […]
2014年8月31日 / 最終更新日時 : 2014年8月31日 TRAVAIR 過去画像 【過去画像】DD51-1083の配給列車 今日は、久しぶりにカメラを持たなかった一日でしたので、過去画像を。このところ最近の撮り鉄の話題しかアップしていないのでBLOGのタイトルと内容が一致していないので、タイトルを変えようかと悩んでいます。 さて、今日の画像は […]