2013年8月2日 / 最終更新日時 : 2013年8月2日 TRAVAIR 貨物列車 閉鎖間近の赤川鉄橋で撮影① 水曜日は京都出張があり、滅多にない遠方出張なので翌日は休暇を撮って関西で撮影をしてきました。 特に淀川に架かる城東貨物線・赤川鉄橋は複線旅客化工事によって、鉄橋内の歩道橋部分が10月末に閉鎖になることが発表されたので、も […]
2013年7月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 583系団臨「地引網体験号」を撮る この週末は583系が内房線に入るので、土曜の送り込み回送から色々と撮影を考えていたのですが、金曜の釣りでまさかの(軽い)熱中症?になり、土曜日は活動出来ず、今日の午後にようやく8割方復活したので、総武線を走る583系を記 […]
2013年7月27日 / 最終更新日時 : 2013年7月27日 TRAVAIR 蘇我貨物 昨晩の蘇我貨物5971レは1024号機 5971レで愛知区のEF64をコンプリしようと春から撮影していますが、上京する釜が固定化されているのか最近はナカナカ未撮影釜が来る機会が減っています。 そんな中、1024号機がA1仕業で上京したので、これなら来週に597 […]
2013年7月24日 / 最終更新日時 : 2013年7月24日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 5971レと工臨EF65-1102 今日は、週末のBBQフィッシングの準備で帰宅後買い物に出掛けると新小岩(信)にロンチキが停車しているのを見つけ、今晩は工臨があるとのことで、5971レがやって来る頃に行ってきました。 5971レはEF64-1045号機の […]
2013年7月21日 / 最終更新日時 : 2013年7月21日 TRAVAIR 蘇我貨物 蘇我貨物1092レで鉄分補給 土曜日の長距離ドライブの疲れで、今朝の1091レは撮影に行けませんでした。 なので、1092レで新小岩(信)帰って来た所を撮影しよと夕方、買い物が終わった後に、ちょっと行ってみました。 新小岩に行くとちょうど1092レが […]
2013年7月17日 / 最終更新日時 : 2013年7月17日 TRAVAIR 蘇我貨物 7/7の鹿島貨物99レと蘇我貨物1091レ この所、夜のお勤め(5971レ)は撮影済みの釜がループしているので、パスが続いてます。 なので、まだ未紹介の画像があったので、掲載します。 7/7の「白い砂」を撮影した後、鹿島貨物99レと蘇我貨物1091レを撮影するため […]
2013年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SLレトロ碓氷を押すDD51-842 「SLレトロ碓氷」の補機は元佐倉区のDD51-842でした。DD51の中ではまるでロクイチの様な存在で、地味な佐倉区の釜だったとは思えない程です。 今回の「SLレトロ碓氷」はC61-20が下り牽引となり、その殿を務めるD […]
2013年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 C61-20「SLレトロ碓氷」を撮る 今日は信越線のSL碓氷を撮影してきました。 本来ならD51が登板する筈が、不具合対応の為、8月上旬までC61-20がピンチヒッターを務めることが高崎支社のHPで発表され、D51+旧客を撮りたいと思っていただけに、落胆して […]
2013年7月11日 / 最終更新日時 : 2013年7月11日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の5971レは1042号機 本日の蘇我貨物5971レには1042号機が充当されました。 火曜日の5090レで上京してたので順当なら5971レに充当されるのは週末になる筈が運用差替えがあった関係で今日に繰り上げて蘇我貨物に入りました。 今日は工臨の被 […]
2013年7月8日 / 最終更新日時 : 2013年7月8日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の5971レは国鉄色1019号機 今晩は、武蔵野線で人身事故があり武蔵野線のダイヤが乱れているので5971レも遅れるだろうなといつもより遅めに新小岩(信)に行くと、既に5971レは到着しており、越中島から交検コキ車の組成も完了していました。 今日は国鉄色 […]