コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2011年12月17日 / 最終更新日時 : 2011年12月17日 TRAVAIR 貨物列車

セノハチでEF67を撮る③

2072レを撮影した後、バイパスの高架橋上から再び線路脇にやってきて、今度は少し瀬野側にいった道路脇から下り線を狙います。 EF67-103は西条で切り離され、単597レとして戻ってきました。 2011.12.11 14 […]

2011年12月15日 / 最終更新日時 : 2011年12月15日 TRAVAIR 貨物列車

セノハチでEF67を撮る②

番堂原第4踏切で下りの単機回送を撮影した後、上りの2072レが20分後にやってきます。 プッシュプルなので、列車全体を押さえたいので、踏切の真上にそびえる県道志和バイパスの高架橋から撮影しよう移動します。 この高架橋の土 […]

2011年12月14日 / 最終更新日時 : 2011年12月14日 TRAVAIR 貨物列車

セノハチでEF67を撮る①

セノハチへは学生時代から一度行ってみたいと思っていたのですが、行く機会に恵まれず、今回B787の初乗りに合わせてようやく30年来の念願が叶いました。 岡山空港で787の離陸を撮影した後、「500系こだま」に乗り三原乗換で […]

2011年12月9日 / 最終更新日時 : 2011年12月9日 TRAVAIR 過去画像

拝島派出所で休むEF15-170

八王子機関区拝島派出所には、踏切があって、容易に留置中の機関車が撮影できました。つい先日まで日本一長い踏切たっだところです。 青梅線の貨物列車は、拝島を中心に運用が組まれていましたので、EF15やEF64などが入出庫した […]

2011年12月6日 / 最終更新日時 : 2011年12月6日 TRAVAIR 過去画像

711系「くるくるポプラ」

札幌圏の列車増発にあわせて、「くるくるポプラ」の愛称が付けられ、マークの掲出がされていました。 撮影したのは昭和62年の夏で、まだまだ札幌圏にもキハ22・40系列の普通列車が運用されていた中、3両編成の711系が千歳線を […]

2011年12月1日 / 最終更新日時 : 2011年12月1日 TRAVAIR 過去画像

東京機関区に引き上げるEF58-91

汐留から単機回送で東京機関区へ引き上げる場合、大抵11番線の東京方に停車して、品川客車区寄りの回送線を通って引き上げるのですが、たまに田町電車区側の回送線を経由して引き上げる時がありました。 この日、品川駅で撮影している […]

2011年11月28日 / 最終更新日時 : 2011年11月28日 TRAVAIR 過去画像

小名木川へ向かうDD51-886

佐倉区のDD51には常磐線列車無線用の大きなアンテナを取付けた車両が配置され、結構目立つのでそれなりに異端児らしく注目されてました。常磐線無線を設置したDD51は佐倉区だけだったので、こいつが来ると嬉しかったものです。 […]

2011年11月21日 / 最終更新日時 : 2011年11月21日 TRAVAIR 過去画像

203系マヤ検

普段から電車しか走行しない常磐緩行線でマヤ検を行う際には、203系の中間にマヤを連結して7連で検測をしていました。 尾久からマヤの送り込み回送の為、松戸電車区から203系が6連が尾久にマヤを迎えに行き、マヤを組み込み尾久 […]

2011年11月19日 / 最終更新日時 : 2011年11月19日 TRAVAIR 過去画像

青梅線を走るEF64-17

青梅線の貨物列車と言うと、奥多摩工業の石灰石輸送がメインで、このような無蓋車は珍しいような気がします。上り列車ですが空車のトラ車4両なので、何か工臨みたいな列車だったのかも知れません。 線路脇の車が時代を感じさせます。こ […]

2011年11月15日 / 最終更新日時 : 2011年11月15日 TRAVAIR 過去画像

新小岩駅に到着するDD51-898牽引の貨物列車

小名木川からの貨物列車を牽引して新小岩に到着するところを団地から撮影したものです。 牽引しているのはDD51-898号機で、国鉄からJR東日本に継承され高崎区に移りましたが、10年前に廃車になったようです。 この時代新小 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 269
  • 固定ページ 270
  • 固定ページ 271
  • …
  • 固定ページ 322
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像