コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年3月15日 TRAVAIR 鹿島貨物

(3/15)EF210-117代走の1093レ

ダイヤ改正の移り変わり運用の都合なのか、今日の1093レはEF210-117の代走となりました。 どうせ代走ならクロパンの桃の方が良いんですけどねー。 今日は環七陸橋からの撮影です。 先行NEXは遅れずに通過したので10 […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 TRAVAIR 鹿島貨物

(3/14)EF64牽引が続投になった1094レ

ダイヤ改正初日、事前の情報だとあまり変わらいとのことでしたがやはり貨物時刻表を買って確認しないと言うことで購入。 うん、1094レは変わらないと言うことで船橋の駆け上りを狙ってみました。 みぞれ混じりの雨だったのですが、 […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 TRAVAIR 蘇我貨物

(3/13)ダイヤ改正前夜の5971レ

明日はダイヤ改正。 もしかして移り変わり運用で大物が来たりしないかなと期待しましたが、まあいつものように?国鉄色のEF65-2139でした。 今日は早めにライト点灯となり、出発信号機が進行表示となり15秒露光で撮影後、出 […]

2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 TRAVAIR 鹿島貨物

(3/8)日曜日は単機の1094レ

今日は単機の1094レですがダイヤ改正前の最後の週末なので地元でお出迎え&お見送りをしてきました。 土曜日は桃太郎が代走したましたが、今日は所定のEF64-1035です。空コキの回送があればなーと思いましたが、そう簡単に […]

2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 TRAVAIR 鹿島貨物

(3/7)今日は1093レだけ

ダイヤ改正まであと1週間。色々と遠征を考えてましたが、新型コロナウィルスの拡大で取りやめて地元で過ごすことにしました。 今日は1093レに国鉄色のEF65-2088が充当されたので環七陸橋へ。小岩駅でも良かったのですが前 […]

2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 TRAVAIR いすみ鉄道

(2/24)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道へ②

森宮で撮影した後、大多喜病院近くの撮影地へ移動します。順光で狙えるので結構撮影者が集まっています。ちょうど菜の花が咲いている築堤を大多喜城の天守閣バックに狙えます。大原行の64Dが通過して大多喜で101Dと交換になります […]

2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 TRAVAIR いすみ鉄道

(2/24)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道へ①

大原でのヒラメ釣りの後は定番のいすみ鉄道撮影です。 ダイヤ改正で午前船で沖上がりした後、102D撮影は結構忙しくなりました。港でお昼のカレーを急いで食べて向かったのは西大原の築堤です。 早咲きの河津桜?が咲いていたのでこ […]

2020年2月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(2/22)甲府工臨返空と1094レ

金曜日に出た甲府工臨が帰ってくるのですが、いつもの昼スジだと思っていたら朝スジで帰ってきたとのことでした。 あれまそれじゃと、DE10のロンチキ狙いに変更です。 入換灯を点灯させてゆっくりと越中島に向かっていきました。 […]

2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(2/21)早スジの甲府ロンチキ工臨

金曜日は昼発送の甲府ロンチキ工臨があるとの情報でしたので、羽田空港でWamos AirのB747-400を撮影した後、新秋津に向かいました。 工臨の詳しいスジまで判りませんでしたが、長野工臨とかのスジと同じだろうから新秋 […]

2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 TRAVAIR 貨物列車

(2/21)DE11-2004石炭専貨5764レ

3月改正で廃止される石炭専貨ですが、どうも早仕舞いするような話があるようなので最後にDE牽引の姿を記録しておこうと年休消化にかこつけて撮影してきました。 5764レは新鶴見から扇町までがDE10またはDE11の牽引となり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 90
  • 固定ページ 91
  • 固定ページ 92
  • …
  • 固定ページ 324
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像