2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/31)18きっぷでSLばんえつ物語撮影(1) 31日は5回目の青春18きっぷで名古屋方面に撮影に行こうと考えてましたが、西の方は予報が悪かったので、急遽、磐越西線に行くことしました。ただ、18きっぷだと会津周辺でしか撮影は出来ませんがそろそろ稲もいい感じになって筈で […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (8/26)遅れの水戸ロンチキ工臨返空と1094レ 今日は休みで特段予定が無く午後から羽田でもと思っていたら、今朝、水戸ロンチキ工臨返空の牽引予定だったEF81 133が、出庫点検時にトラブルがありEF81 80に急遽差し替えになり6382レのスジで新小岩に向かっていると […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (8/24)EF64-37甲府工臨返空と1094レ 昨晩、新小岩操からEF64-37牽引の甲府ロンチキ工臨が戻って来ます。木曜と同じく武蔵野線内で撮影してからと思ったのですが、スジが読めなかったので地元で撮ることにしました。ただ今日はロンチキ13両なので新金線内ですっきり […]
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (8/22)EF65-501の新津工臨返空 今日は釣行予定で休暇予定でしたが、新津(酒田?)工臨返空の情報を頂き半休に変更して撮影してきました。 EF81-95牽引で酒田までロングランしての復路、普通に考えればそのまま新小岩操まで戻って単機で田端入区となるのですが […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 TRAVAIR 旅客列車 (8/10)浜名湖第三橋梁を渡る新幹線 先日、浜名湖でメトロ2000系の甲種輸送を待つ間に東海道本線に並走する東海道新幹線も撮ってみました。 3075レの後にやってきた下りのN700系新幹線です。 丁度、漁船が通ったのですが、ちょっとタイミングが合いませんでし […]
2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 TRAVAIR 貨物列車 (8/10)3075レとメトロ2000系甲種を浜名湖で(2) 目の前にやって来たメトロ2000系を続けて撮影します。 最近の甲種輸送の歳は機関車次位の車両にマスキングして、架線からの汚れが付着しないようにしていて、なんか包帯を巻いているように見えます。 でも後方の先頭車はマスキング […]
2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 TRAVAIR 貨物列車 (8/10)3075レとメトロ2000系甲種を浜名湖で 8/10にメトロ2000系の甲種輸送が豊川からあるとの情報を頂き、時間的に以前から撮影したかったEF64の3075レが浜名湖を通過するシーンと掛け持ち出来るので、18きっぷで遠征してきました。 東京5:46発の沼津行で出 […]
2019年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年8月3日 TRAVAIR 鹿島貨物 (8/3)船橋駅に駆け上がる1094レ 今日の午後は車の法定点検でディラーに車を回送し、点検中に1094レを撮影してきました。 1094レはEF64-1033の牽引で、撮影回数の多い釜です。今まで撮ってない構図でという事で船橋駅の駆け上がりを望遠で狙ってみまし […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月2日 TRAVAIR 鹿島貨物 (8/2)EF64-1009の1094レと工臨発送 今日は夏休みでしたがこの暑さではなかなか撮影に出掛けるのが億劫になってしまいます。でも今日の1094レは撮影回数が少ないEF64-1009だったので海神カーブへ行ってみました。 今日は被られないかどうか?下りの快速が通過 […]
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 TRAVAIR ブルートレイン (7/28)「急行津軽」撮影の旅(その3) 朝4時にセットしたアラームで目を覚まし、3日連続の4時台起床で眠い中、準備をしてホテルをチェックアウトします。 予報通り弘前方は雲が厚くて岩木山バックは無理そう、青森は雲の隙間が多いのでこれなら青森側で撮影するのが良いだ […]