2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (7/30)雷雨の中のパレオ撮影 土曜日は午前中用事があり、午後から秩父のパレオと信越線の夜汽車撮影に出かけてきました。 まずはパレオ狙いで秩父線に乗っていくと、寄居あたりから雲行きが怪しくなって、14時半に上長瀞に到着するとゴロゴロと雨が降り出してきま […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 TRAVAIR 旅客列車 (7/29)うなぎの前にブルサンを 今日は一週間遅れの土用の日?と言うことでうなぎと温泉の正徳寺温泉初花に18切符で行って来ました。 乗車した列車の続行でブルサンの83レがあるので春日居町駅で降りて温泉に向かう途中に撮影して来ました。 駅と温泉の中間にある […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/28)日鐵チキ返却と5971レ 今日は久々?の在宅勤務。 お昼に弁当買いに駅まで行ったついでに?に越中島へ向かうDE10-1704を平井駅で撮影です。 今日は緩行線が遅れていて被られないかヒヤヒヤしながらの撮影となりました。 越中島からの日鐵チキは撮影 […]
2022年7月16日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 TRAVAIR 貨物列車 (7/16)1093レと配8592レ 今日は朝から天気がいまいち。車の点検前に1093レで撮ってから行こうと新小岩操に行くと7番線にロンチキが停車しています。 邪魔だなと思っていたら10:55に発車していきました。へぇ~こんなスジがあるんだ~ 停車中の109 […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 TRAVAIR 貨物列車 (6/19)倉敷で伯備線のロクヨンを2(山陰遠征⑧) 蔵の湯でさっぱりした後、倉敷駅に戻り車を返却し、近くのスーパーで夕飯の買い出ししてからこの後やってくる3083レを倉敷駅手前で狙う事にします。 待っている間にやって来た黄色の岡山行きも113系でした。やっぱり黄色一色だと […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 TRAVAIR 旅客列車 (6/19)倉敷で伯備線のロクヨンを(山陰遠征⑦) DE10を撮影した後は伯備線に移動して夕方にやってくる3081レと3084レを撮影します。 時間的に移動する時間があまりなく、新幹線の高梁川橋梁下に移動します。 どの辺から撮影しようかと右往左往していると踏切が鳴動して黄 […]
2022年6月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 TRAVAIR 民鉄 (6/19)水島臨海を撮る(山陰遠征⑥) 米子からやくも14号に乗車して山陰を離脱して最後の目的地へ向かいます。 381系を撮るだけでは無く、乗っておかないとねえ~。多分今回が381系には最後の乗車になるでしょうから振り子を堪能?して13時過ぎに瀬戸内海側の倉敷 […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 TRAVAIR 旅客列車 (6/19)山陰遠征④ 19日も4時台起床して、米子駅前からカーシェアで朝の伯備線貨物とやくもを撮影するべく活動を開始します。 車で30分程で江尾手前の撮影地に到着すると下り方の信号機が停止から注意現示に変わりました。直ぐに3085レが最終全検 […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 TRAVAIR ブルートレイン (6/25)西線8084レと篠ノ井線120周年記念号 先週の九州・山陰遠征の紹介が終わってませんが、遠征時に購入した一筆書き乗車券を使って篠ノ井線120周年記念号を撮影に行ってきました。 塩尻界隈なら西線の8084レと2号が撮影出来ると言うことで、満席のあずさ5号に乗って塩 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 TRAVAIR 旅客列車 (6/18)山陰遠征③ いつもなら宴会となるのですが、コロナ禍と言うことで宴会は無しと言うことになり各自ホテルへ向かいます。 自分は翌朝の撮影があるので米子へ移動して駅前にホテルにチェックインして、この日サンライズで帰京する仲間の見送りをしに米 […]