2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 TRAVAIR 貨物列車 (1/31)夜練は国鉄機三連発 この所、流し撮りの練習をしたないなぁ~と思っていたら、昨日吹田のA1仕業にEF66-27が入ったと言うので久しぶりに南越谷に行ってみようかと、会社帰りに寄り道。 流石に今日は差し替えは無いようなぁ~と30分程待ち、先行列 […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 TRAVAIR 貨物列車 (1/17)わずか1km手前で故障したEF81-303 17日は昨年にJetStarの片道1990円セールで購入した航空券で福岡往復をしてきました。 どうせなら銀釜EF81-303を撮影したいと、その日の運用次第で撮影出来るパターンを考えて成田空港から出発。 福岡空港には10 […]
2017年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年12月23日 TRAVAIR 貨物列車 (12/23)東海道線でロクヨンを 今日は以前から撮影しようと思っていた東海道線のEF64牽引3075レの撮影をしようと出掛けてきました。早朝に国鉄色のEF64-1028が上京してきますが流石にこの時期は露出が厳しいのでパス。 代わりに10時台に南下する5 […]
2017年11月20日 / 最終更新日時 : 2017年11月20日 TRAVAIR 貨物列車 (11/11)伊吹山バックにカモレ撮影 美濃赤坂でEF64の赤ホキを撮影した後、大垣に戻り米原行に乗換て西に向かいます。 関ヶ原を過ぎた頃から今まで晴れていた空が曇主体の空になってしまいました。このまま伊丹空港に向かうか予定とおり近江長岡で下車するか悩んだので […]
2017年11月17日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 TRAVAIR 貨物列車 (11/11)美濃赤坂で赤ホキロクヨン 前日は関西本線のDD51を撮影し日暮れと共に岐阜へ移動して宿泊。翌朝、東海道線で美濃赤坂へ向かいます。 前夜の雨は上がって青空が見えて来て今日も良い天気になりそうだなと思いながら大垣で美濃赤坂行に乗換て9時前に美濃赤坂駅 […]
2017年11月16日 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 TRAVAIR 貨物列車 (11/10)関西本線DD51撮影遠征その4 2080レを撮影した後、遅い昼食を近くの担々麺屋で済ましてこの後やってくるDD51重連の8380レを撮影する為に再び白鳥信号場へ。 2080レは望遠で列車主体でしたが、今度は広角で狙ってみようと先行する快速みえで構図を確 […]
2017年11月14日 / 最終更新日時 : 2017年11月15日 TRAVAIR 貨物列車 (11/10)関西本線DD51撮影遠征その3 朝明(信)~朝日間で撮影した後、DD51重連の8079レを撮影するので移動します。 桑名~長島間で気になっていた場所をロケハンしてみたのですが、邪魔なボックスが多くて撮影に向いて無かったので、木曽川土手に行ってみます。 […]
2017年11月13日 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 TRAVAIR 貨物列車 (11/10)関西本線DD51撮影遠征その2 三岐鉄道に立ち寄った後、2085レを撮るために再び海蔵川土手に戻ります。本当ならセメントの5363レがあるのですが・・・。 8271レは線路に寄り過ぎたので定番構図で狙うことにします。 まずは快速みえで試し撮り やっぱり […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 TRAVAIR 民鉄 (11/10)関西本線DD51撮影遠征その1 11/9、東京駅23:30発のドリームなごや3号で出発し、関西本線DD51撮影遠征に向かいました。 バスは翌朝5:40に千種駅前に定刻より20分早着。歩いて直ぐのジャパンレンタカー今池店でレンタカーを借りて名古屋高速、名 […]
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2017年9月30日 TRAVAIR 貨物列車 (9/30)隅田川駅で配8790レ 今日は日暮里からバスでの帰り道、隅田川駅近くを通るのでちょっとロケハンのつもりで途中下車して隅田川駅へ寄ってみました。 うーんなかなか良い場所が無いですね・・・ 丁度、15分後に配8790レがやってくるので待ってみること […]