2015年8月28日 / 最終更新日時 : 2015年8月30日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (8/22)銀釜EF81-303を撮影~2~ 朝練の後にホテルに戻り、朝ぶろに入って朝食を美味しく頂きます。念願の銀釜303を撮れましたからね。 9時過ぎにホテルをチェックアウトし、再び朝のポイントに戻ると学生鉄など5名ほど集まってました。 用意をしているとゆふいん […]
2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 TRAVAIR 旅客列車 (8/22)銀釜EF81-303を撮影~1~ 朝5時に目覚ましで起床し、掲示板を確認すると順当とおり大牟田貨物に銀ガマEF81-303が入ったようです。 身支度をして5時半に大宰府のホテルを出発して、天拝山~原田間の撮影地に6時前に到着します。朝方まで雨が降っていた […]
2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2015年8月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/7)C61-20「SLみなかみ」撮影~その②~ 下りを撮影した後は、利根川対岸にありカフェレストランSoleilで昼食の後、上牧温泉「風和の湯」で午前中の汗を流しのんびりとくつろぎ15時前に上牧駅先の第四種踏切へ向かいました。 上りは煙が出るのは駅発車位しか無いので、 […]
2015年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年7月14日 TRAVAIR 貨物列車 (7/10)EF66-27故障?まさかの出庫中止 大船で遅れのPF貨物と国鉄色64をさつえいした後、東海道線に乗り品川で下車、ここから都バスの大田市場行きに乗って東京税関前へ向かいます。ここから東京貨物(タ)は目と鼻の先です。 EF66-27は16:23発の1159レを […]
2015年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年7月13日 TRAVAIR 貨物列車 (7/10)遅れのPF貨物と東海道を下る64撮影 大船でEF66-27の貨物を撮影した後、駅前で昼食をしながら確認すると東海道を上ってくるPF貨物の5086レが6時間遅れてで上がって来てます。すると13時過ぎに大船通過だなと言うことで、食後再び鎌倉街道踏切へ。 流石に撮 […]
2015年7月10日 / 最終更新日時 : 2015年7月10日 TRAVAIR 貨物列車 (7/10)EF66-27を撮る 今日は仕事が休み。さて今日は地元撮りするかと思っていたら全検上がりのEF66-27が昼間東海道を上がってくると言うので一度は押さえときたいのでちょっと遠出してきました。 ただ、出発前に東海道を上がって来る貨物列車を確認す […]
2015年7月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月7日 TRAVAIR 貨物列車 (7/4)津軽線を走るEH500とEH800 今年の3月までED79の貨物列車がありましたが、ダイヤ改正で運用離脱し今は新鋭のEH800が運用されています。 「はまなす」の通過後にやって来る3098レはEH800-8が牽引してやってきました。「はまなす」通過時は太陽 […]
2015年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年7月5日 TRAVAIR ブルートレイン (7/4)2年越しの油川で「はまなす」を撮る この週末鉄仲間の会合が三陸鉄道であったので前菜と言うことで津軽線で「はまなす」を撮ることに。 前夜に青森入りして青森健康ランドで仮眠して4時に予約したタクシーで西田沢へ向かおうとすると、タクシーの運ちゃんが「今朝は既に載 […]
2015年6月28日 / 最終更新日時 : 2015年6月28日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/28)梅雨の晴れ間の1091レ&1093レ 今日は梅雨の晴れ間と良い天気です。こんな日は中川橋梁で週末セットです。昨日今日と福島のEL&SLも行きたかったんですけどねぇ~ さて今日も通過10分前に土手に着くと、平凡更新色なのに5名ほどの撮影者。まあ今日は […]
2015年6月19日 / 最終更新日時 : 2015年6月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/13)関西で国鉄型機関車を撮影 今回、「特別なトワイライト」を待っている間に、何本かの貨物列車がやって来ました。 新鶴見から昼間に大阪まで下る唯一のPF牽引の貨物列車がやって来ました。この頃まではまだ薄光が差していたのですが・・・ チキの返空を牽引する […]