2015年4月19日 / 最終更新日時 : 2015年4月21日 TRAVAIR 旅客列車 (4/19)日の出直後のサンライズ この週末は家族で出かけて、三島で一泊してきました。こういう機会でも無いと朝のサンライズなんて撮影しないだろうからと、朝早く起きて沼津~三島間の踏切でサンライズを狙ってみました。 この日の日の出は5:08、サンライズは5: […]
2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2015年4月1日 TRAVAIR 旅客列車 (3/31)満開の桜 東京の桜も満開となりました。 折角なのでお堀の桜を絡めて撮影出来ないかと朝、市ヶ谷駅に立ち寄ってみました。 うーん、ちょっとイマイチでしたね。 時間があれが降りてお堀から撮影したのですが・・・
2015年3月28日 / 最終更新日時 : 2015年3月28日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (3/28)週末セット+α 3月の改正で1091レがEF65PFに牽引機が戻ってしまいました。 そうなるとなんと無く気合が入らなくなった感じです。PFだって数を減らしてきているので、撮れるうちに撮っておかないと思ってますが・・・ そんな今日は、10 […]
2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2015年3月15日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (3/14)5971レ流しと583系わくわくドリーム 午後に購入した貨物時刻表を確認すると5971レは引き続き愛知区のEF64運用となってました。地元でロクヨン運用が残ってくれただけ良かったです。 ダイヤ改正当日なので、もしかしたら変運用でビックな釜が来るかも?と市川流しに […]
2015年3月13日 / 最終更新日時 : 2015年3月13日 TRAVAIR ブルートレイン (3/13)1レ「北斗星」を見送り 今日が「北斗星」の定期運行最終日と言うことで一応、お別れと言うことで撮影してきました。 行ったのは王子~東十条間です。 夏至の頃に来た場所ですが、この時期は真っ暗でした。まあ記録程度に撮れればと言うことでISO5000の […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月8日 TRAVAIR ブルートレイン (3/8)遅れの「北斗星」を撮影 EF81-81が田端に入区したのを見届けたのが10時少し前。定刻なら北斗星が通過する時刻ですが、この日は遅れているとの情報だったので、どこかで撮れないかなと尾久駅方向に歩いていくと、1箇所架線柱の足場に乗れて有刺鉄線と柵 […]
2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 TRAVAIR ブルートレイン (3/8)EF81-81代走カシオペアを撮影 先週から続いてる「カシオペア」のEF81代走。 金曜日の下りに再びEF81-81が登板しました。日曜日の上りを牽引するので、矢板あたりで撮影しようと考えたのですが、予報が悪く遠出する意欲がなくなり手近で済ませることに。 […]
2015年2月22日 / 最終更新日時 : 2015年2月24日 TRAVAIR 旅客列車 (2/22)485系「彩」使用の「勝浦ビッグひな祭り号」 午後から買い物で秋葉原に行ったついで帰りに1090レを流そうかとカメラを持って出掛け、本屋でダイヤ情報を立ち読みしていたら、長野の「彩」を使った臨時特急「勝浦ビッグひな祭り号」があると言うので、早めに市川駅へ行ってみまし […]
2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 TRAVAIR ブルートレイン (2/7)磐西帰りに宇都宮で「北斗星」流し あいづライナーで郡山で下車し普通列車に乗って行くと宇都宮駅に20:21に到着して15分程の待合せで快速ラビットに接続するのですが、丁度、1レ「北斗星」が宇都宮 に20:29に発車します。 これは撮影しない手は無い?と言う […]
2015年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 TRAVAIR 旅客列車 (2/7)雪晴れの国鉄色「あいづ」を撮る その4 関都で撮影した後、485系は3号で郡山から戻って来ます。 今日は3カット撮影したし帰りは若松から6号に乗車する計画なので3号はパスして会津若松に向かいます。猪苗代周辺で撮影して猪苗代から乗車する手もあったのですが、汗もか […]