2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (12/19)チキ+シキ付きの配8592レ 今日は宇都宮からの配8952レにチキとシキが連結されるとの情報を頂いたので午後から撮影してきました。 配8592レは馬橋で46分停車しますので前後で狙おうと、初めて馬橋の歩道橋に行ってみました。 既に7.8名撮影者が集ま […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/28)都営三田線6500形甲種輸送 今日は小田原で鉄仲間の会合があったので折角、小田原まで行くならなにか収穫になるものは無いかなと調べると、朝の8660レで都営三田線向け6500系の甲種があります。 朝早いスジなので平塚以東で撮影しようかなと思ってましたが […]
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/27)EF65-501+旧客+EF64-1001プッシュプル団臨 今日、明日にクラブツーリズム主催の『時を越えて蘇る昭和の「旧型客車(熊谷~栃木~高崎利用)」レトロな気分を味わえる特別乗車体験』ツアー団臨が運転されると言うので撮影してきました。 EF64は1053号機との話もあって、行 […]
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/25)DE10-1604の大原ホキ工臨 先日、西金に砕石を貰いに行ったホキが深夜に出るとの情報でしたので23時半前に新小岩(信)へ向かうと、DE10-1604が7番線にスタンバイしていました。 昼間に越中島2便がDE10-1752で運転が有ったので、夜もでっき […]
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/23)幕張車209系譲渡甲種輸送2回目 今日は伊豆急へ209系譲渡甲種の2回目が祝日に設定されたと言うので武蔵野線で撮影して来ました。 前回7/6の譲渡甲種輸送の際は6両でしたが、今回は4両編成です。 それにしても祝日に設定するとは随分と思い切ったことをするな […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/13)185系団臨とDD200メトロ甲種 今日は横浜線で東京メトロ18000系の甲種が設定されているのでDE11が登板するのを期待して撮影を考えていたら、ちょうど185系の団臨が地元を通過するので撮影して出かけられるので平井駅で寄り道です。 185系の通過15分 […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/10)宮原でEF65-2080を撮影 今日は半日研修で埼玉へ。 終了後は休暇にしてちょうど全検出場直後のEF65-2080が8876レに入るので宮原で狙ってみました。 もう少し北上できれば良かったのですが、時間的に宮原が限度でした。 駅到着を狙おうと上尾方に […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/18)木更津常駐返却と銚子ホキ工臨 昨日水戸から戻って来たホキが砕石散布のため銚子に向かうので木更津常駐機がやって来ると言うので送り込みの単機を小岩駅で待ち受けました。 常磐線人身事故の影響で緩行線に遅れが発生して被られるかハラハラしましたが、DE10-1 […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/17)「ときわ路パス」で水戸工臨遠征が・・・ 木曜日に西金に砕石を貰いに行ったホキが今日戻って来るので、偶には交流区間で狙いたいなと思っていたら「ときわ路パス」が発売されているのを発見。これなら前から乗りに行こうとしてた、ひたちなか海浜鉄道と合わせて行ける' […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/17)DE10の西武40000系&メトロ17000系甲種輸送 17日は以前から計画していた関西DE10甲種撮りに行って来ました。 予報も悪く、この状況下ですからちょっと悩みましたが、関西の2工場からの同日甲種があるのは年数回有るか無いかなので行ってきました。 羽田から神戸行きのAN […]