2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月19日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/18)上りSLパレオ 18日は用事で前橋まで行くことになっていたので、出来れば朝から上越のSLをと考えていましたが、朝早いのは却下と言うことで午後だけになってしまいました。 なのでこの時期、上越の上りは露出が厳しいのでちょっと脇に道に入って秩 […]
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/24)「SL日本海庄内号」遠征その3 板貝集落の津波避難所で撮影した後、再びSLを追って南下、桑川駅で停車中のSLを追い抜きます。 この後、終点の村上までに撮影出来るのは1回だけなので最後の撮影地として、前回撮影した桑川~越後早川間へ。 それにしてもココに来 […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/24)「SL日本海庄内号」遠征その2 暮坪で「SL日本海庄内号」を撮影した後、再びあつみ温泉駅に戻ります。 4日前にこの列車の指定券が入手できたので、友人にはここから村上まで「SL日本海庄内号」に乗車して楽しんで貰おうと言う魂胆です。 どちらかと言うと友人は […]
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (9/24)「SL日本海庄内号」遠征その1 日曜日は以前から計画していた羽越本線の「SL日本海庄内号」の撮影遠征に出かけてきました。 1か月前に購入した35%割引の「お先にとくだ値」で押さえた、とき301号に上野駅から乗車して新潟駅に向かい、新潟からはレンタカーで […]
2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月6日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/4)SL大樹「ビックカメラ」試運転撮影その2 旧ウェスタン村脇で試7003レ「ビックカメラ」号を撮影した後、ロケハンしつつ新高徳駅まで歩き、続行の普通列車で鬼怒川温泉駅へ 駅前ではC11がターンテーブルで回転実演?中です。 広場にはビックカメラのキャラクターなんかも […]
2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2017年8月7日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/4)SL大樹「ビックカメラ」試運転撮影その1 この日は色々と釣りとかスポッティングとか考えていたのですが、天気的にイマイチな感じなので撮影にするかと平日運転がある秩父にしようかと調べると、この日はガリガリ君デフとの事。うーん以前に撮影したしなぁと思っていると、大樹の […]
2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/27)C11-207「SL大樹」試運転その2 新高徳の鬼怒川橋梁で撮影した後、後続の会津マウントエクスプレスで鬼怒川温泉駅に向かいます。 そう言えば、SL大樹が通過する少し前に栃木県警のパトカーが見回りしていましたね。撮り鉄の違法駐車狙いでしょうかね。 鬼怒川温泉駅 […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/27)C11-207「SL大樹」試運転その1 185系の集約臨を撮影した後、SL大樹の試運転があると言うので鬼怒川線に乗ってロケハンしつつ移動します。 鬼怒川温泉には毎年何回か行っているので土地勘はありますけど撮影地となるとどこが良いのかイマイチ判らないので鉄が居る […]
2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 2017年春の大遠征撮影記(動画編) 先月末の関西本線・三江線・鹿児島本線・山口線への大遠征時に撮影したビデオをクリック化してYoutubeにアップしました。 DD51の独特なジョイント音にエンジンが唸る音、里山に響くキハ40の息吹、廃止が近づく三江線、そし […]
2017年5月2日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/22)C12-66の「SLもおか」撮影~その5~ 茂木の道の駅で上りのSLもおかを撮影した後、SLを追い掛けます。ですがどうも真岡鉄道沿線には黒い雲が覆っています。うーむこれでは露出が出ないなぁ 先回りしたのは、西田井~北真岡間の菜の花ポイントです。月初めに来た時はまだ […]