2016年7月26日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 TRAVAIR 民鉄 (7/24)帰り道に小湊鉄道を 小谷松で106Dを撮影した後、小湊鉄道を経由して帰路につくことにします。小湊鉄道の時刻を調べると丁度、上総中野行きが下って来るので有名どころの大久保駅手前のカーブへ 時間的に里山トロッコには間に合わないのが残念ですが、キ […]
2016年7月25日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 TRAVAIR いすみ鉄道 (7/24)順光のいすみ鉄道105Dと106D 104Dの追い掛けで再び大原まで戻ってきた後、コンビニで昼食を買い、折り返しの105Dを狙います。105Dはあまり撮影したことが無い場所でとロケハンをしつつ移動し、上総東駅の手前で良さそうな場所があったのでそこで待ち構え […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2016年7月24日 TRAVAIR いすみ鉄道 (7/24)いすみ鉄道104Dを追い掛け 今日は、午前中大原港で四代目臼井丸を撮り船をして、午後はいすみ鉄道へ転戦しました。 順光で撮れる西畑~総元間でと思ったのですが時間的にギリギリだったので、総元~久我原間で狙う事しました。横構図だと背後の家が入ってしまうの […]
2016年7月23日 / 最終更新日時 : 2016年7月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/23)高崎操工臨返空とホキ付き5971レ 今日は晴れ予報に反して雲が多い一日になりました。晴れれば羽田でもと思っていましたが、この天気でRWY34だしとネットを調べると高崎操の返空がある様なので、地元に居座ることにしました。 曇り空だし短いチキなので奥中脇へ。 […]
2016年7月18日 / 最終更新日時 : 2016年7月19日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/18)今日の撮影は1091レ、1094レ、5971レ 三連休の最後日はまずは1091レを撮影しようといつものように中川橋梁に行くとほぼ同時にまいあさんも到着。なんでも昨日の1094レは空コキを新小岩まで持ってきたとの事。うーん昨日行けば良かったなぁ~ さて、今日の1091レ […]
2016年7月17日 / 最終更新日時 : 2016年7月18日 TRAVAIR 旅客列車 (7/16)185系踊り子 東海道線の普通列車から特急列車まで幅広い活躍してきた185系も徐々に数を減らしてきて、特急運用から引退する日も近いではと言われるようになりました。 今回、EF64撮影ついでに185系踊り子も撮影ターゲットして撮影してきま […]
2016年7月16日 / 最終更新日時 : 2016年7月16日 TRAVAIR 貨物列車 (7/16)東海道を下る国鉄色のEF64-1019 上京運用に就いた国鉄色のEF64-1019が今日の3075レで東海道を下って稲沢に戻るので、前から撮影してみたいと思っていた、早川~根府川間の俯瞰ポイントに行ってみました。 今日は生憎の曇り空。行くか止めるか迷ったのです […]
2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年7月15日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/15)本日の5971レはEF65-2095 今日の5971レには新小岩(信)で未バルブだったEF65-2095号機がやって来たので撮影してきました。 と言っても今日の釜番をチェックしたのがギリギリな時刻で、定位置に到着した時には発車5分前でした。 でもなんとか撮影 […]
2016年7月14日 / 最終更新日時 : 2016年7月14日 TRAVAIR 旅客列車 (6/27)和田岬線の103系を撮る 関西に残った103系もそろそろ引退が近づいてきました。 残った103系も更新車両が多くオリジナルな車両は少なくなかなか出会う確率が低いのですが、和田岬線に充当される103系はオリジナルに近い形態な6両編成との事だったので […]
2016年7月12日 / 最終更新日時 : 2016年7月12日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/12)ようやくやって来たEF65-2139 4月の全検で国鉄色に塗り替えて出場したEF65-2139ですが、なかなか運用に入らず、ようやく2か月以上たって今日5971レに充当されたので撮影してきました。 まずは到着を流そうと到着の10分前にスタンバイしたもの定刻を […]