2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (11/18)九州撮影遠征その4 SL人吉は玉名停車があるので熊本界隈で撮影した後、追いかけも出来そうなのですが時間的に微妙なのと道もよく分からないので深追いはせず、遅れの1071レがやってくるのでそちらを狙おうと植木駅近くのアウトカーブに行こうと車を走 […]
2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月23日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/18)九州撮影遠征その3 九州遠征の際はいるも博多駅前のルートインに宿泊するのですが、今回はルートインが取れず日航ホテルの裏側にあるホテルに宿泊しました。 駅までは歩いて5分ほどなので朝練にも支障がありません。 5時50分に部屋を出て、博多駅に向 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 TRAVAIR 貨物列車 (11/17)九州撮影遠征その2 鹿児島で銀釜を撮影した後、鹿児島中央駅から「みずほ」に乗って宿を取ってある博多に向かい、馴染みのお店に顔を出して夕食にした後、深夜のカモレを流そうと再び博多駅へ。 まずは22時過ぎに到着の鹿児島行の4091レです。 ロー […]
2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月19日 TRAVAIR 貨物列車 (11/17)九州撮影遠征その1 金、土曜日と九州へ撮影遠征に行ってきました。銀釜様がどの運用に入ったかでそれぞれの行程を組んでおきました。 初日は空路で宮崎に入って未乗だった吉都線を乗ってから鹿児島中央で夜のEF81カモレを撮影するつもりでしたが・・・ […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 TRAVAIR 貨物列車 (8/28)九州乗り撮り鉄遠征 その4 遠征3日目香椎カーブで朝練した後、博多駅前のホテルに戻ります。 定宿なのであまり変わり映えしない朝食の後チェックアウトして再び香椎へとんぼ返りします。 ED76の1063レと5075レを狙いますがダイヤが乱れていたので在 […]
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 TRAVAIR 貨物列車 (8/28)九州乗り撮り鉄遠征 その3 博多駅前の定宿ルートインに宿泊し朝5:40にEF81のカモレを捕獲する為博多駅から箱崎駅に向かいます。ルートインはホテルから駅までペリカンデッキで繋がっているのでストレスなく行けるので便利なんでよね。 朝6時でまだ暗いか […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 TRAVAIR 貨物列車 (8/27)九州乗り撮り鉄遠征 その2 九州遠征2日目、朝5時半大阪南港からフェリーで新門司港に到着した後、連絡バスで門司駅へ向かいます。 小倉行に乗車して北九州貨物タを通過するとEF81-454が入換しています。どうやらこの後撮影する1087レのようです。 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 TRAVAIR 貨物列車 (2/11)改正前の九州遠征~その4 大野下で撮影した後、普通列車で久留米まで移動してカーシェアで久留米~肥前旭間へ向かいました。 ここでED76の1063レを狙いますが意外と雑草などが生い茂っている場所も多く、なるべく少ない場所を探して待つことにします。 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 TRAVAIR 貨物列車 (2/11)改正前の九州遠征~その3 土曜日の朝、6時過ぎに博多駅に行き朝の貨物2列車を狙います。 既に銀釜は昨晩鹿児島に向かっているので気合がイマイチ入りませんがまずは4093レです。 順当通りローピンEF81-403号機でした。 この後8057レですが、 […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 TRAVAIR 貨物列車 (2/10)改正前の九州遠征~その2 枕崎からバスで鹿児島中央まで戻って来た後は、夕方から鹿児島を出発する3本の貨物を撮影します。 市電で鹿児島まで向かい、バックに桜島が入るポイントでED76の1062レを待っていると直前に薄日状態から急にバリ光線になりベス […]