コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

14系

  1. HOME
  2. 14系
2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月24日 TRAVAIR ブルートレイン

【北海道遠征②】202レ急行 「はまなす」バルブ撮影

宗谷本線でのラッセル撮影後、札幌まで特急「サロベツ」で戻ります。 もう10年位前にサロベツに乗車した時はキハ183系の4両編成でしたが今は3両編成なんですね。自由席は1両しか無いので旭川から自由席は激混みで乗車に手間取り […]

2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号~動画編~

先月、北海道で撮影したSL冬の湿原号の動画編です。 今回は、Youtubeエディタを使って編集してみましたが、やはり編集ソフトに比べて機能は少ないので、切って繋げつ程度しか出来ませんでした。

2013年2月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号撮影記~その9~

茅沼駅で撮影した後、国道を釧路に向かって走らせますが、途中からコンテナを積載したコキトラック?に頭を抑えられ数珠つなぎ状態でなんとか塘路停車中にSLを抜きました。 やって来たのは、釧路湿原~遠矢間の国道脇斜面です。バック […]

2013年2月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号撮影記~その8~

茅沼温泉憩の家で昼食と入浴を楽しみ、撮影に向かおうと出たら玄関脇に2羽の丹頂鶴が居り、至近距離から撮影出来ました。 丹頂鶴を思いがけず撮影した後、茅沼駅近くの道路からSLが茅沼駅を発車するシーンを撮影しようと踏切から離れ […]

2013年2月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号撮影記~その7~

仮監峠踏切で撮影した後、SLを追いかけますが国道に出るまでの道が凍結していたりして時間が掛り、間に合うか微妙な感じです。国道は連日の暖かさで路面上の雪や氷は溶けていたので助かりました。 なんとか茅沼あたりでSLにより先行 […]

2013年2月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号撮影記~その6~

翌、2月2日(土)は朝から曇り空で霧雨の様な雪のような天候。なんせこの時期にしては異例の高気温になのです。 予定では、塘路~茅沼間の俯瞰ポイントから撮影する予定でしたが、これでは俯瞰は厳しいと思い場所へ変更することに。 […]

2013年2月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号撮影記~その5~

釧路3番線に到着したSL冬の湿原号は、運転所に引き上げます。 湿原号から下車し急いで運転所方向に歩いて行くと入換え発車の汽笛が聞こえます。 駅脇の駐車場から引き上げる所を撮影しました。 2013.2.1 15:15撮影 […]

2013年2月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号撮影記~その4~

駅前の食堂で腹ごしらえをした後、標茶から冬の湿原号に乗車して釧路へ向かいます。 残念ながら下り列車はホーム有効長の関係で、機関車がホームに掛かって居なかったので、跨線橋から撮影してみました。 下り列車は逆向き運転なのです […]

2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号撮影記~その3~

標茶駅に到着するとちょうど、上り線から下り線へ転線入換え中でした。 C11は、このあと側線で運転整備しますのでその様子を撮影しようと弟子屈方の踏切に向かいましたが踏切に到着する前に側線への入換が終了してました。 2013 […]

2013年2月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

SL冬の湿原号撮影記~その2~

釧路川で撮影した後、国道を標茶方面に走らせSLを追い掛けますが交通量も多く、また凍結箇所もあって慎重に運転したこともあって、なんとか塘路手前でSLを追い越すことが出来ました。 慣れた人なら釧路から標茶3発撮影出来るようで […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像