2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 TRAVAIR 鹿島貨物 (2/6)EF64-1045の1094レ 今日は1094レを狙いで撮影してきました。 時間がなく定位置から定時到着のEF64-1045を流してみました。 全検後でまだまだ綺麗です。 後追い流しで SSを1/30にしたのですが、あまり流れてないですね。都内の総武線 […]
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 TRAVAIR 蘇我貨物 (12/11)5971レと5972レ 今晩は新小岩で5971レバルブの修了基準を満たして無かったEF65-2101が入ったので夜遊びに。 今日は先行する快速が少し遅れていたので注意現示がちょっと長かったのでちょっと黄色みが出ているけどなんとか修了かな。 さて […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (12/10)1093レと1094レ 今日は久々の休業でしたので地元で鉄活動。 朝方の雨も上がったのでまずは1093レを環七陸橋で撮影しようとまずは新小岩信で停車中の1093レを確認すると6割位の積載でした。 今日は更新色のEF65-2080です。 まもなく […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 TRAVAIR 貨物列車 (11/25)香椎カーブで貨物撮影 香椎駅で下車して博多周辺で午前中に順光で狙える香椎カーブへ向かいます。ED76牽引の5075レまで時間が無いので、急ぎたいのに高校口のIC簡易改札機にSuicaをかざすと「残高不足」と表示されてしまいました。相互利用では […]
2020年11月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月26日 TRAVAIR 貨物列車 (11/25)博多駅で銀釜EF81-303に出会う 色々と言われてますがGoToで日帰り福岡遠征してきました。もちろん感染予防に努めたのは言うまでもありません。 羽田から福岡行きのJAL305便が福岡空港に定刻より少し早く到着し、地下鉄で博多駅に向かう間に掲示板で門司区の […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 TRAVAIR 貨物列車 (8/31)DE10が代走の焼島貨物 信越貨物支線の焼島貨物駅には1往復の季節列車扱いの貨物、通称「焼島貨物」が愛知区のDD200の運用で設定されていますが、どういう訳か最近、DD200では無く東新潟区のDE10が代走しています。 今日も代走かもと期待を込め […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 TRAVAIR 蘇我貨物 (8/2)単1094と1090レ&1092レ 日曜日の1094レは単機なのでパスしようかと思っていたら、買い物ついでに出ると丁度、単1094の到着時刻です。 ならば出迎えくらいはという事でマンション前でEF64-1021を これで空コキでも牽引していれば絵になるので […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 TRAVAIR 貨物列車 (7/19)隅田川駅で配8592レを 買い物に出た後、ちょっと遠回して南千住で下車して隅田川駅に到着する配8592レを撮影してきました。 ちょっと到着まであるなと日陰で休んでいたら、なんやら釜の音がしてEF65-2060がやってきました。お陰で歩道橋上から狙 […]
2020年7月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月8日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/8)DE10牽引の京成3100形甲種 今日は京成の甲種が横浜羽沢~新鶴見~逗子間であるとの事で撮影してきました。 まずは朝時間に余裕があるので亀戸で越中島に向かう単機を撮影します。 亀戸と言えばエルナード(って古い!)をバックにDE10-1685の単機を撮影 […]
2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 TRAVAIR 貨物列車 (2/22)三度目の石巻線遠征(1) DD200-901が投入され石巻線のDE10貨物もこの先置き換えが始まるのではと言うことで、今まで2回撮影に訪れていますが運休とかで国鉄色の貨物を撮れて無いので3度目の正直ということで遠征してきました。 朝の下りは前夜か […]