コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

タキ

  1. HOME
  2. タキ
EF64-1030 E217系廃回
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/11)裏高尾でE217系廃回を撮影

11日は大船からE217系付属編成の廃車回送があるとの事でしたので東中神でEF65の米タンを撮影した後、高尾に向かいます。 高尾駅前から小仏行のバスに乗るのですが、これが長蛇の列です。まさか「鉄?」と思ったのですが殆どの […]

2020年8月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 TRAVAIR 蘇我貨物

(8/15)お盆も休まず運転の5971レ

軒並み貨物列車が運休するお盆ですが、蘇我行の5971レは休まず運転しています。ただEF210での変運用ですが、この暑さですから乗務員さんの労働環境的にはEF65で無くて良かった~となっていることでしょう。 今日も新小岩( […]

2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 TRAVAIR 貨物列車

(10/20)山手貨物う回のカモレ撮影

台風19号の影響で武蔵野貨物線が不通となってしまい物流に大きな影響が出ていますが、神奈川から北関東や南東北への石油輸送の滞りを解消するために、山手貨物線経由のう回貨物が設定されました。 既に山手貨物線は湘南新宿ラインや埼 […]

2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月28日 TRAVAIR 貨物列車

(5/22)EF64&DD51撮影遠征-その4-

名古屋駅から15:44発の四日市行の普通列車に乗って永和駅で下車し、蟹江駅方に戻った土手上からDD51とDF200の重連を狙います。 今回のダイヤ改正で8075レが機関車の送り込みを兼ねて前位にDD51が入り異形式重連と […]

2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 TRAVAIR 貨物列車

(3/23)2017年春の大遠征撮影記4

海蔵川近くで撮影した後、駅方面に移動します。今日3回目の撮影になるセメントシャトルレがやって来るので臨港線で撮影しようかと思っていたのですが、太陽の位置から建物が影になってしまいそうなので順光になる北浜踏切近くで撮影する […]

2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 TRAVAIR 貨物列車

(3/23)2017年春の大遠征撮影記3

もう時計は13時になろうとしています。朝、新幹線の中でおにぎりを食べただけでお腹が減ってますが我慢して、富田~富田浜間の網勘踏切へ自転車を漕いで向かいます。 狭い踏切ですが、意外と交通量があるので交通の邪魔にならないよう […]

2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 TRAVAIR 貨物列車

(3/23)2017年春の大遠征撮影記2

大型トラックがひしめく国道1号線を北に移動し海蔵川土手に向かいます。 ココは土手堤防から狙うのが定番ですが、今回は土手堤防下から2089レを狙ってみます。 カメラをセッティングしてビデオを準備します。 外部マイクが上手く […]

2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 TRAVAIR 貨物列車

(3/23)2017年春の大遠征撮影記1

最近、誕生日周辺に遠征に出掛ける事をモットー?しており、一昨年はセントマーチンへ大遠征、昨年は中央西線と近場だったので今年はそこそこ遠出と言う事で、来年廃止となる三江線の乗り潰しを兼ねた遠征を計画しました。 それも三江線 […]

2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年12月18日 TRAVAIR 貨物列車

(12/9)愛知区の重連総括を追う~その6~

関西本線のDD51を順光狙えるポイントって意外と少ないんですよね。どういう訳か順光側に障害物とかが多かったりと 2089レの1時間後に重連の79レがやってくるので移動します。途中のコンビニで昼食を買い込み長島~桑名間へ […]

2016年12月13日 / 最終更新日時 : 2016年12月18日 TRAVAIR 貨物列車

(12/9)愛知区の重連総括を追う~その3~

今回の撮影は関西本線を移動しながら撮影する計画なのでここからはレンタカーでの移動になります。よく使うタイムズレンタカーで軽を借りて朝撮影した海蔵川へ この頃になると雲が取れていい天気になりました。 早朝の予定臨スジは運休 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像