2022年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月26日 TRAVAIR 鹿島貨物 (6/26)EF65の鹿島向けレール臨貨 日曜日運休の鹿島貨物ですが、その運休日に鹿島サッカースタジアム向けのレール臨貨が1095レと1092レの変スジで運転されると言うので2週連続で早朝からの出撃となりました。 朝4時半前に新小岩(信)に行くと5番線に組成作業 […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 TRAVAIR ブルートレイン (6/25)西線8084レと篠ノ井線120周年記念号 先週の九州・山陰遠征の紹介が終わってませんが、遠征時に購入した一筆書き乗車券を使って篠ノ井線120周年記念号を撮影に行ってきました。 塩尻界隈なら西線の8084レと2号が撮影出来ると言うことで、満席のあずさ5号に乗って塩 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 TRAVAIR 旅客列車 (6/18)山陰遠征③ いつもなら宴会となるのですが、コロナ禍と言うことで宴会は無しと言うことになり各自ホテルへ向かいます。 自分は翌朝の撮影があるので米子へ移動して駅前にホテルにチェックインして、この日サンライズで帰京する仲間の見送りをしに米 […]
2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 TRAVAIR 民鉄 (6/18)山陰遠征② 今回の目的は鉄仲間で「ばたでん」で元京王車の貸切り運転を出雲大社前~松江しんじ湖温泉間で行うのに参加する為に山陰までやってきました。 当初は昨年5月に行う予定でしたがコロナ第三波だかで秋に延期したものの再び感染者が増えた […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 TRAVAIR 旅客列車 (6/18)福岡周辺で貨物撮影~③&山陰遠征① そして翌朝、朝5時過ぎの起きて再び吉塚駅へ向かいます。朝6時台に2本のEF81がやって来るのでそれを狙おうと言う魂胆です。 まずは鹿児島へ向かう4073レです。 まだ目撃情報が無く何が来るか?と待ち構えますが、青白のEF […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 TRAVAIR 貨物列車 (6/17)福岡周辺で貨物撮影~② 原田から区間快速福間行に乗り福工大前で下車して、未乗の西鉄貝塚線を乗るために西鉄新宮まで行き千早まで乗車してを西鉄貝塚線を完乗してから博多駅前の定宿?ルートインホテルにチェックインしてで一休み。 日没間際に到着する505 […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 TRAVAIR 貨物列車 (6/17)福岡周辺で貨物撮影~① 17日~19日まで九州・山陰遠征をしてきました。 初日の金曜日は朝一のJALで福岡空港へ向かい、機内でEF81の運用をチェックし、銀釜様の動向をチェックするとA31、35には入ってないようなので、予定とおり鳥栖周辺で昼の […]
2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/14)1093レとホキ工臨 この日は在宅でしたが、所用もあって午前中は休暇にしてDE10ホキ工臨を狙ってきました。 10時半に新小岩に行くと既に7番線にDE10-1752がホキを引き連れて入線していました。 最近のホキは7番線なんですね 小松陸橋の […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 TRAVAIR ブルートレイン (6/12)EF64-1001の12系返却回送 江戸川橋梁でDE10の12系回送を撮影した後、高崎まで牽引するEF64-1001が18時過ぎに新小岩へ送り込まれるとの事だったので、そのまま中川橋梁へ移動しました。 まいあさんと昔の工臨送り込みのスジですかね~と話しなが […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 TRAVAIR ブルートレイン (6/12)DE10-1704の12系返却回送 土曜日に運転された「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」で使用された12系の返却回送があるのでEF81-81の水戸工臨撮影の後、江戸川橋梁へ。 なんせ運転区間が幕張~新 […]