コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

キハ66

  1. HOME
  2. キハ66
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 TRAVAIR 旅客列車

(10/13)世界でここだけのキハ66を撮る(9)

紹介する順番が前後しましたが長崎入りした13日にもかる~く撮影したのでそちらの写真を紹介します。 北九州空港に到着して小倉から特急を乗り継いで長崎に到着すると隣ホームに国鉄色のキハ66が停車しています。 長崎駅発車を狙お […]

2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 旅客列車

(10/14)世界でここだけのキハ66を撮る(8)

岩松駅に戻って待合室で15:58発の243Dを待っていると踏切が鳴動します。243Dの前に上りの区間快速があるのを思い出しカメラを取り出してホームから撮影します。 上りホーム側を通過するかと思ったら配線がストレートになっ […]

2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月29日 TRAVAIR 旅客列車

(10/14)世界でここだけのキハ66を撮る(7)

東園駅からキハ66に乗って再び大村線に入り岩松駅で下車します。東園では晴れてましたが岩松駅で降り立った時には雲が広がっています。 大村寄りのポイントに行こうかと思っていましたが、岩松駅手前に良さそうな場所があったのでそち […]

2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年10月27日 TRAVAIR 旅客列車

(10/14)世界でここだけのキハ66を撮る(6)

国鉄色を撮影した後、再び大村線に移動するため東園駅に戻ります。帰りは下り坂なので楽なので助かります。 13:41発の竹松行326Dに乗車しますが、この区間はゆっくり走るので駅入口脇から撮影してからも乗車できます。 入江の […]

2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 TRAVAIR 旅客列車

(10/14)世界でここだけのキハ66を撮る(5)

国鉄色のキハ66は喜々津で折り返して30分後に戻ってきます。国道を喜々津方へ5分ほど歩くと有名撮影地に到着します。 ココで用意をしていると長崎空港へ向かうB777-200が眼の前を降りてきました。 長崎空港は昔はジャンボ […]

2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 TRAVAIR 旅客列車

(10/14)世界でここだけのキハ66を撮る(4)

千綿駅から長崎行に乗車し諫早駅で下車します。 昔、島原鉄道に乗車する為に下車しましたが、駅舎が橋上駅舎になって随分立派になりました。 次の撮影地、東園へ向かう列車まで40分ほどあるので昼食をとろうと駅前に出ますが、これま […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 TRAVAIR 旅客列車

(10/14)世界でここだけのキハ66を撮る(3)

松原駅から撮影しながら千綿駅まで一駅歩いてやって来ました。 なかなか趣がある駅舎です。駅舎はレストランになっているようで駅事務所を改造した厨房では仕込みをしていました。ココで食事をして1日この周辺で撮影するのもありだった […]

2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 TRAVAIR 旅客列車

(10/14)世界でここだけのキハ66を撮る(2)

松原~小串郷間は大村湾に沿って走るので撮影ポイントが多いので車があればあちこち移動しながら撮影出来たのですが・・・ まあ、鉄道移動するのが鉄道撮影の姿だろう?と強がって歩いて千綿駅方向へ歩いて行きます、 旧長崎街道を歩い […]

2018年10月20日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 TRAVAIR 旅客列車

(10/14)世界でここだけのキハ66を撮る(1)

今回の遠征ではレンタカーで移動することで予定を立てましたが、前日の夕方長崎駅近くのレンタカー屋で車を借りる際に免許証が無い!という事態が発覚して車を借りられなくなってしました。 レンタカー屋も流石に免許書が無いと貸出が出 […]

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像