2024年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 TRAVAIR ブルートレイン (10/19)EF64-1030甲州カシオペア紀行 甲府までのカシオペア紀行、先月試運転がありましたがその際は高崎のロクヨンでしたのでこの日も高崎のEF64-1053かと思っていたら新潟のEF64-1030とのことでちょっとガッカリ。 秩父から雁坂トンネルを抜けて塩山には […]
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/4)被られ続きのカシオペ試運転 昨日は中央東線でカシオペア試運転があると言うので会社帰りに撮影してきました。 停車駅はマニアだらけだと思われ、通過駅で被りがなさそうな西八王子駅に行ってみましたが通過10分前到着、ホーム端はガチ鉄ばかりで怖い(笑)のでホ […]
2023年10月21日 / 最終更新日時 : 2023年10月21日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/18)信濃路ロクヨン撮影遠征その3 中央西線で8872レを撮影した後、塩尻に戻り普通列車で下諏訪まで移動します。 前回、廃回を以前に追い掛けた際に下諏訪で乗車した「あずさ」を退避しているのを確認したので下諏訪停車を撮影しようと言う魂胆です。 ただ時変で通過 […]
2023年9月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (9/12)E217系Y2編成廃車回送を追って E217系の基本編成廃回の情報をもらい、これは春日居町陸橋で押さえておきたいと調べていると特急を使うと追い掛けが出来て廃回を4回撮影出来てなおかつ、愛知のロクヨンも2回撮影するとことが出来るのに気付き、発売中のジジハバ切 […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 TRAVAIR 未分類 (4/2)桃源郷 甲斐大和駅で撮影した後、甲府行の普通列車で山梨市駅まで乗車したあと、春日居町駅方面へあるきながらロケハンして桃源郷撮影をします。 踏切が鳴動したので構えるとやって来たのはブルサンです。 中央東線の貨物はてっきり日曜は運休 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 TRAVAIR 旅客列車 (4/2)甲斐大和の桜とE353系 18きっぷで山梨の桃源郷撮影に行こうと中央東線に乗っていると大月あたりの桜が満開です。甲斐大和駅にはホームを見下ろすように咲いているソメイヨシノがあることを思い出し、笹子トンネルを抜けたで甲斐大和駅で下車しました。 大月 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 TRAVAIR 貨物列車 (3/11)18きっぷで中央西線ロクヨン遠征① 春に台湾遠征を計画していたところエコキュートが壊れて痛い出費となったことからこの春は青春18きっぷにランクダウン。 早速1回目を使おうと改正前に西線遠征をしようと211系で中央東線を西へ向かいます。 天気もよく、春日町駅 […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/16)最後の相模線205系廃回 今日は相模線205系最後の廃回が有るとの事だったので午後休暇にして新宿から「かいじ」に乗って山梨まで行ってきました。 前回の廃回の時にロケハンした踏切へ まずは先行の211系で構図確認です。 背後の家がちょっとうるさいで […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (1/25)西線8084レと相模線205系廃車回送 今日は相模線の205系廃車回送があるとの情報だったのでどうせ休みにするなら西線のロクヨンを撮って、平和な山梨県内で撮影しようと計画。 新宿8時発のあずさ5号を得だね30%割引で購入したまでは良かったのですがなんやら10年 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 TRAVAIR 旅客列車 (7/29)うなぎの前にブルサンを 今日は一週間遅れの土用の日?と言うことでうなぎと温泉の正徳寺温泉初花に18切符で行って来ました。 乗車した列車の続行でブルサンの83レがあるので春日居町駅で降りて温泉に向かう途中に撮影して来ました。 駅と温泉の中間にある […]