コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

内房線

  1. HOME
  2. 内房線
DE10-1704 12系 八幡宿~五井間
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 TRAVAIR ブルートレイン

(6/11)DE10&12系の内房線110周年号

先月試運転を行ったDE10が12系を牽引する「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」の本運転日です。 試運転と同じダイヤとの事だったので新小岩からの回送発車を狙おうと朝6 […]

DE10-1697+12系
2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(5/22)内房線12系試運転

6月11日に運転される「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」の試運転が行われると言うので撮影してきました。 高崎から新小岩(信)までの送込みは、撮り鉄対策?で深夜と言う […]

2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(12/18)国鉄色の1094レとキヤ回

今日は休暇を取得していたので日鐵チキとキヤ回でもと思っていたら国鉄色になったEF64-1028が鹿島貨物に入ったので急遽予定変更して成田線へ遠征しました。 早めに家を出て神崎の道の駅で早めの昼食&買い物を済ましてから松木 […]

2017年1月20日 / 最終更新日時 : 2017年1月19日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/17)D51-498「SL館山」試運転その3

折角、館山まで行ったので運転区に入区し運転整備の様子を見てから帰ろうと寄り道してみると電留線に整備用の仮設ピットが出来ていました。 その手前で待っていると駅から引き上げて来るのは16:20との情報でしばし待つと駅を出発す […]

2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月17日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/17)D51-498「SL館山」試運転その2

鴨川で撮影した後追いかけますが、海岸の駐車場に停めていたので出遅れてしまいした。海岸沿いの128号線は混雑するのが目に見えてますので、ココは遠回りですが車の少ない県道181~県道34号~国道410号を使い九重~館山間で目 […]

2012年2月12日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

C61-20「SL内房100周年記念号」

三日間の本番運転ですが、金曜日は仕事、土曜日は用事があり、撮影出来るのは本日の最終日だけ。午前中は、大原でヒラメ釣りをして、帰りがけに袖ヶ浦で撮影する事にして出掛けてきました。 午前中は散々な釣果で失意のまま、袖ヶ浦へ。 […]

2012年2月10日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

C61-20「SL内房100周年記念号」試運転 最終日 木更津運転区

今日から本運転が始まった、「SL内房100周年記念号」ですが、紹介する写真は、試運転最終日の写真です。 駅構内の入換作業を見届けた後、東口から木更津運転区の方に歩きました。 矢那川を渡り、対岸の土手からちょうど整備線が見 […]

2012年2月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

C61-20「SL内房100周年記念号」試運転 最終日 木更津構内入換

昨日の試運転最終日、袖ヶ浦で撮影した後、後続電車で木更津駅まで行き、構内入換シーンを撮影してきました。 列車は木更津駅の2番線に停車していて、客車からは既にC61が切り離されていました。 上り列車が入線した後、16時頃か […]

2012年2月8日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

C61-20「SL内房100周年記念号」試運転 最終日

いよいよ今週末に本運転を迎える「SL内房100周年記念号」ですが、今日が試運転最終日。本日は、蘇我駅発車を狙おうと思ったのですが、1時間前ではベストポジションは埋まっていたので、浜野寄りの3線区間に向かいました。 架線柱 […]

2012年2月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

C61-20「SL内房100周年記念号」試運転 動画編

今回の試運転を動画撮影したのを編集しました。 やっぱりSLの音はいいですねぇ~ 袖ヶ浦では、土手の一つ手前の踏切辺りまでは、ねずみ色のいい煙だったんですけどねぇ~ それとシャッター音の嵐を何とかしたいところですが、外部マ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像