コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

EF64-1037

  1. HOME
  2. EF64-1037
EF64-1036赤ホキ
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 TRAVAIR 貨物列車

(10/26)赤ホキEF64代走撮影遠征③

美濃赤坂で撮影した後、大垣に戻り養老鉄道で桑名まで乗り鉄した後、関西線で名古屋に戻ります。東海道線なら30分ですが2時間掛かりました(笑) 名古屋には18時半前に到着したので中央本線ホームに行き1551レを流します。 中 […]

2024.10.26 9:25撮影 5780レ 美濃赤坂~荒尾間
2024年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 TRAVAIR 貨物列車

(10/26)赤ホキEF64代走撮影遠征①

富山区のEF510が牽引している美濃赤坂~笠寺間の赤ホキに期間限定でEF64が代走で入っているとの情報で急遽遠征を企画、前日にJR東海の日帰りパックツアー(のぞみ往復に名古屋めし付きで2万)を申し込んで「のぞみ3号」で出 […]

伊奈川橋梁 8872レ 須原~大桑間
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月21日 TRAVAIR 貨物列車

(1/20)冬の中央西線遠征その2

カーシェアは利用が6時間を超えると走行距離料金が加算されるので、一旦返却して駅前でランチの後再び同じクルマを借りて再出発します。 午後は広岡~塩尻間から8082レを狙います。 前回は踏切からだったので今回は丘から見下ろし […]

EF64-1021 80レ
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 TRAVAIR 貨物列車

(2/18)愛知区のロクヨンを追って⑤

20時前に松本に到着して宿にチェックインした後、20:48発の5880レをバルブしようと言う魂胆でホテル近くのカーシェアを使って南松本駅に向かいます。 発車の15分前に到着して駅先からバルブ撮影します。 発車間際までライ […]

2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 TRAVAIR 鹿島貨物

(10/14)新小岩(信)止まりの単1094レ

台風の影響で金曜日に東京タを出発した1095レが新小岩(信)で抑止となり、今朝に所定時刻で鹿島へ向かいました。 折返しの1094レは土曜発送予定だった荷があるだろうと、今日は新金線内で撮影しようと出かける直前に、市川駅で […]

2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月6日 TRAVAIR 鹿島貨物

(10/6)今日は単機の1094レ

今日の鹿島運用は国鉄色のEF64-1037でしたので朝の1095レを成田線まで遠征しようかと思ったのですが、朝から雨模様。 今日の撮影は諦めてましたが、買い物ついでに1094レを東京街道でお見送りしてきました。 先月は活 […]

2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 TRAVAIR 鹿島貨物

(9/12)72時間遅れの活転1095レ

東京(タ)を日曜日に出発する1095レは運休となり単機の運転なのですが、このところ荷物が多いのか日曜日も運転されていました。 そんな所に台風15号が接近、新小岩(信)まで来たところで台風が上陸して抑止となったものの、千葉 […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(1/18)1094レと水戸工臨

小岩のタクトで遅いお昼にした後、船橋へ移動して1094レを狙います。 海神カーブでは平日はあまり撮影していないので、被らないかヒヤヒヤしながら待ちます。 EF64-1037の1094レは定刻で船橋を通過、無事に被られず撮 […]

2018年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年1月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(1/27)地元で週末

今日は寒い一日でしたが地元で撮影してきました。 まずはいつもの1091レを中川土手で 今日はEF65-2089の牽引で定時にやって来ました。 流石に2週連続で国鉄色は来ませんね。 この後は久しぶりに市川の展望台に上がって […]

2017年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/13)新金線East-i検測と1094レ

水戸ホキ工臨が通過した後、30分続行でEast-iの検測があると言うので新中川土手に居残ります。 そう言えば、新中川土手の上一色側、海側は護岸工事の為に立ち入りが出来なくなっていますね。 East-iがゆっくりとした足取 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像