コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2009年9月1日 / 最終更新日時 : 2009年9月1日 TRAVAIR 過去画像

サロなし113系の東海道線

昼間の東海道線に何本かグリーン車なしの8両編成で運用される普通列車がありました。 国鉄末期の普通列車の増発でグリーン車ありの基本編成が足りないのと、昼間のグリーン車需要が少ないこともあって、付属編成2本を使っていました。 […]

2009年8月31日 / 最終更新日時 : 2009年8月31日 TRAVAIR 過去画像

EF66-41牽引の20系寝台

昭和61年夏に撮影したEF66牽引の20系列車で大阪から九州への臨時急行(もしかしたら特急だったかも)の向日町への回送を撮影したものです。 EF66が20系を牽引!なんて関東じゃお目にかかれなかったのでこりゃ凄い!って思 […]

2009年8月30日 / 最終更新日時 : 2009年8月30日 TRAVAIR 過去画像

急行「天北」でのタブレット交換

昭和63年にキハ40をベースに改造されたキハ400型気動車により置き換えられた急行「天北」です。 昭和63年の12月に稚内から乗車しました。天北線は翌年(平成元年)の廃止が決まってましたから、お別れ乗車を兼ねて・・・。 […]

2009年8月29日 / 最終更新日時 : 2009年8月29日 TRAVAIR 過去画像

青梅線を走るED16

ED16は1983年、昭和58年3月に青梅線から引退してしまいました。 引退の1ヶ月前に羽村~小作間の踏み切りで撮影しました。当時はまだ小学生で親のカメラで撮影したものです。 ED16が引退した後、全てEF64になるのか […]

2009年8月28日 / 最終更新日時 : 2009年8月28日 TRAVAIR 過去画像

スイッチバック廃止直前の板谷峠

平成2年に板谷峠のスイッチバックが廃止となり、50系で運転されていた列車が電車(標準軌)化されることになりました。 いまでは、このスノーシェードも朽ち果ていることでしょう。 その直前に板谷峠で撮影した写真になります。EF […]

2009年8月27日 / 最終更新日時 : 2009年8月27日 TRAVAIR 過去画像

キハ58快速「わかとりライナー」

キハ58にヘッドマーク付きで米子~鳥取間を走っていた快速「わかとりライナー」です。 今の「とっとりライナー」の前身にあたる列車で、先日、20年ぶりに米子から鳥取まで新型気動車の「とっとりライナー」に乗りましたが、当時の記 […]

2009年8月23日 / 最終更新日時 : 2009年8月23日 TRAVAIR 過去画像

DD51牽引の旧型客車

先日、同じ場所で撮影したキハ58の写真に続き、DD51が牽引する旧型客車です。 山陰の旧型客車は近代化工事をした車両が多く青色が主体で、茶が混じる程度でした。 今のように茶一色の編成はなかなかお目にかかれませんでしたね。 […]

2009年8月20日 / 最終更新日時 : 2009年8月20日 TRAVAIR 過去画像

オハニ36

昭和61年当時、山陰本線542レ浜坂発福知山行きには、オハニ36が連結されていていました。 前夜出雲市から、「だいせん」に乗って浜坂駅で降りてこの列車に乗りました。 豊岡で旧型客車2両が増結されて、ココからオハニ36は行 […]

2009年8月18日 / 最終更新日時 : 2009年8月18日 TRAVAIR 過去画像

EF65-1012牽引の12系団臨

東海道線の団臨はPFの場合、後期型の牽引が多かったのですが、東京機関区が新鶴見機関区と統合された時期に、時たまこうやって初期型が牽引することがありました。 この1012号機はJR貨物に継承されたようですが、幡生での脱線事 […]

2009年8月17日 / 最終更新日時 : 2009年8月17日 TRAVAIR 過去画像

津軽海峡線入線試験

青函トンネル開業の半年前、昭和62年9月に通称オイラン車が入線して、北海道から本州へ列車は初めて走りました。 偶々、試験休みを利用して北海道へ渡道すると、偶々函館駅でこの列車を発見して、駅員に聞くと今日は五稜郭で滞泊して […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 312
  • 固定ページ 313
  • 固定ページ 314
  • …
  • 固定ページ 322
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像