2017年2月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月5日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/5)週末セット&ゆうと単1094 土曜日は中央西線に遠征してきましたが、その成果は後ほど紹介するとして今日撮影して写真を。 今日の1091レはEF65-2068と言うことで中川土手へ 2068号機は中川土手で撮影してなかったのですが、今日は曇り空なのが残 […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年1月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (1/9)雪国のSLパレオ撮影その1 昨日、夕方から振り始めた雪で秩父は雪はかなり積もったとの事。これは雪とC58のコラボが撮れると急遽出撃することにしました。ただ、積雪があるので夏タイヤの車では危ないので寄居から電車移動です。 寄居から三峰口行に乗車して波 […]
2016年12月31日 / 最終更新日時 : 2016年12月31日 TRAVAIR ブルートレイン (12/31)撮り納めはカシオペアで 地元の貨物は年末年始運休となり今年は撮影は終わりかなと思っていたら、29日に出発したカシオペア紀行の牽引機がEF81-95で31日に戻って来ると言うので、撮り納めをワシクリで行ってきました。 10時少し前に前回「EF81 […]
2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2016年12月27日 TRAVAIR 貨物列車 (12/10)愛知区の重連総括を追う~その12~ 長いこと紹介してきました、名古屋遠征の写真は今回で最後になります。 新川土手で79レを撮影した後、順光れ撮影出来るDD51は日没直前までありません。 セメントシャトルに国鉄色が入れば、四日市方面に移動しようかと思っていま […]
2016年12月24日 / 最終更新日時 : 2016年12月25日 TRAVAIR 貨物列車 (12/10)愛知区の重連総括を追う~その11~ 伊奈川橋梁で撮影した後、北上して6883レ追い掛ける人達とは反対方向に車を進め、中津川ICから中央道、名古屋高速、名古屋第二環状と走り、関西本線の八田~春田間の新川土手へ大移動します。 道路状況も良く、11時には到着する […]
2016年12月23日 / 最終更新日時 : 2016年12月23日 TRAVAIR 貨物列車 (12/10)愛知区の重連総括を追う~その10~ 日が明けて12/10土曜日、朝6時過ぎに起きて大浴場で寝冷えした体を温めてから朝食を取ります。昨晩は雨も降っていた中津川でしたが今朝はいい感じで晴れています。 6883レは武並で撮影してからも間に合いますが、この時期は日 […]
2016年12月22日 / 最終更新日時 : 2016年12月22日 TRAVAIR 貨物列車 (12/9)愛知区の重連総括を追う~その9~ 日も暮れ冷え切った体を尾張温泉「東海センター」で温めた後、レンタカーを名古屋駅前で返却。夕食の後、白ホキ5283レを撮影しようと蟹江駅に向かいました。 30分程前に到着してみると既に先着者が数名おられます。その後も撮影者 […]
2016年12月20日 / 最終更新日時 : 2016年12月21日 TRAVAIR 貨物列車 (12/9)愛知区の重連総括を追う~その8~ 5380レが通過した後、急に風が吹いて来て今まで暖かい感じだったのが一気に冬の天気になってきました。車でラジオを聞いていたら前線が通過するので一時的に雨や雷雨に注意と言ってたなぁ・・・ 風も強く寒くなってきて待つのも辛く […]
2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 TRAVAIR 貨物列車 (12/9)愛知区の重連総括を追う~その7~ 午後になると光線状態の良い下り貨物が夕方までありませんが、上り重連貨物が2本あるので夕日ギラリを狙おうと有名撮影地の白鳥(信)~弥富間へ移動します。 サイドには光線が当たりますが正面は影ってしまうので露出調整をしながらや […]
2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2016年12月18日 TRAVAIR 貨物列車 (12/9)愛知区の重連総括を追う~その6~ 関西本線のDD51を順光狙えるポイントって意外と少ないんですよね。どういう訳か順光側に障害物とかが多かったりと 2089レの1時間後に重連の79レがやってくるので移動します。途中のコンビニで昼食を買い込み長島~桑名間へ […]