コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

国鉄色

  1. HOME
  2. 国鉄色
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その3~

南四日市から四日市へ戻る際に道を間違えてしまいタイムロスをしてしまいましたが、2089レを撮影しようと駅先の北浜踏切には12時に到着。 直ぐに快速みえがやってきたので、とりあえず撮影してみます。 あちゃーアウトカーブ側は […]

2015年12月9日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その2~

海山道の陸橋で撮影した8081レは、南四日市駅で入換作業を行うので撮影しに駅へ向かいます。 四日市駅で借りたのは電動サイクルなのでこういう時に瞬発力を発揮してくれます。ただ四日市周辺は基本工業地帯なので歩道や道路の舗装状 […]

2015年12月8日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その1~

「はまなす」の10時打ちをする為に休暇を取得したので、どうせ休みなら平日ならでは撮影をしたいと中央西線のEF64か関西本線のDD51で悩んだ末、置き換えが早そうなDD51を選びました。 北海道新幹線が開業すれば貨物ダイヤ […]

2015年12月5日 / 最終更新日時 : 2015年12月5日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(12/5)新津工臨返空と5971レ

今日は午後からボランティアという名の仕事があったのでその前に新津工臨の返空を中川橋梁で撮影してきました。 10分前に到着した時にはギリギリサイドに日が当たるかなと思ったのですが残念ながら面トップになってしまいました。 こ […]

2015年12月4日 / 最終更新日時 : 2015年12月5日 TRAVAIR 蘇我貨物

(12/4)本日の5971レはEF64-1012

今日は職場の飲み会がありその場所がちょうど武蔵野線ビューな場所でした。飲んでいる間に5971レの通過が確認できました。 お開きの後、市川に間に合うようなので向かうとまいあさんも到着され定位置で待っていると上り快速からバラ […]

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月28日 TRAVAIR お召し列車

(10/27)EF64-1012の5971レを追いかけて

まいあさんから今日の上京運用にEF64-1012が入ったので新宿踏切で流しませんかとお誘いのメールがありました。 一旦、帰宅してからなのでどうしようかと思いながら地図を見ると・・・お、追い掛けが出来る?と言うことで頑張っ […]

2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月10日 TRAVAIR 蘇我貨物

(10/9)原色EF64-1012の5971レ

今日は順当にいけば5971レに原色のEF64-1012が充当されるはずですが、強風によるダイヤ乱れで前運用に入っておらずづなるか?心配でしたが、予定とおり5971レに入ってくれました。 このところ原色が上京しても運用差し […]

2015年8月2日 / 最終更新日時 : 2015年8月1日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(8/1)国鉄色の1094レと国鉄色の工臨

この日の鹿島貨物には国鉄色の2121号機が2週連続で入りました。モノサクでのリベンジとも思いましたが流石にこれだけ撮影に行くのは・・・もし被られたりしたらと思うと行けませんでした(笑) なので新金線内で。 ココで2119 […]

2015年7月26日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 TRAVAIR 鹿島貨物

(7/25)国鉄色の鹿島貨物を追いかけて

7/25は朝から成田へスポッティングの予定でした。朝の6時のカンタスを狙うのですが、昔鹿島貨物にEF64が運用されていた時は、撮影前に久住で75レ(今の1095レ)を撮影してから16Lに向かうと丁度カンタスが降りてくる時 […]

2015年7月15日 / 最終更新日時 : 2015年7月15日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(7/14)国鉄色の並び実現?

前から一度は狙いたいと思っていた新小岩(信)での国鉄色同士の並び。5971レに国鉄色hが入り、深夜スジの工臨に田端のPFが入れば実現するのですが、なかなかその機会に恵まれませんでした。 それが14日に実現するぞと言うので […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像