2013年4月14日 / 最終更新日時 : 2013年4月14日 TRAVAIR 蘇我貨物 蘇我貨物1091レと鹿島貨物99レを撮影 用事が無い、週末はどうしても鹿島貨物や蘇我貨物が気になります。鹿島は桃太郎になったので撮影気力が無いものの、いざ行くとなるとそれはそれで撮影に力が入ってしまいます。 今日の蘇我貨物1091レは2101号機で、未撮影の釜だ […]
2013年4月13日 / 最終更新日時 : 2013年4月13日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の5971レは1037号機 今日の蘇我貨物5971レには1037号機が充当されました。 実は、今日の5971レは1038号機とどこかで勘違いをしていて、1038号機は撮影カット数も少ないからいいなぁと出掛け、機回ししている64を見て、あれ1037号 […]
2013年4月9日 / 最終更新日時 : 2013年4月9日 TRAVAIR 民鉄 信州に残る115系 今晩は、5971レに代走機が入るかもと言うことで、新小岩(信)でバルブしようかと思ったのですが、武蔵野線保安装置故障で運転見合せとなり、20時半に再開したものの代用手信号を使っているらしく、ダイヤはダメダメ状態。 これで […]
2013年4月6日 / 最終更新日時 : 2013年4月6日 TRAVAIR 蘇我貨物 桃になった鹿島貨物と蘇我貨物 今日は順当に運用が下りていけば、未撮影のEF64-1043号機は朝、熊谷から浜川崎に帰ってくるので、撮影しようかと考えていたら、前夜の熊谷行きが運休になり撮影断念。 ゆっくり起きて、桃太郎になった鹿島貨物99レと蘇我貨物 […]
2013年4月5日 / 最終更新日時 : 2013年4月5日 TRAVAIR 蘇我貨物 4/4の5971レは1005号機 一昨日の5971レに未撮影だった1043号機が充当されたのですが、雨が強く撮影を断念しました。今日は1005号機で、撮影はしている釜ですが、Goodな写真が無いので、新小岩に出掛けてきました。 流し撮りもやったのですが、 […]
2013年4月1日 / 最終更新日時 : 2013年4月1日 TRAVAIR 民鉄 しなの鉄道湘南色169系を撮影 3/31にしなの鉄道で運転された急行「志賀」の撮影に勤め先の鉄仲間と出掛けて来ました。 予報は午後に晴れるとの事でしたが、雨が降ったり止んだりの微妙な天候で、浅間山は厚い雲に隠れてしまい、こうなると列車主体で撮影すること […]
2013年3月30日 / 最終更新日時 : 2013年3月30日 TRAVAIR 鹿島貨物 鹿島貨物96レを撮影 今日は、EF65牽引になった鹿島貨物96レを撮影してきました。 天気も悪いので、手軽な駅撮りでいいやと下総中山駅に向かい20分程前に到着すると、先着がおられました。ココは先端より少し下がった位置の方が串パンとホチキス回避 […]
2013年3月29日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン 大宮駅で「あけぼの」をバルブ 今日(28日)の「あけぼの」に長岡区のロクヨンで唯一未撮影の1031号機が充当されるのでバルブ撮影してきました。 気合?が入りすぎて大宮駅には1時間前に到着して「あけぼの」がやって来るまで185系のホームライナーなんかを […]
2013年3月27日 / 最終更新日時 : 2013年3月27日 TRAVAIR 旅客列車 上越線で出会った国鉄型 3/23に上越線にスノーパークを撮影しに行った際に、間合いで撮影した国鉄型車両達です。 まだまだ上越線には国鉄型車両が多く走っていますが、置換えの噂もあり、そう長いこと活躍することは無いのでは? 群馬総社~八木原間 津久 […]
2013年3月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 3/23「SLスノーパーク」を撮影~その2~ 水上の鈴森の湯で下り撮影で浴びた砂埃を洗い流して、上りの撮影に望みます。 水上のターンテーブルに立ち寄り、出発整備で煙を上げているC61を撮影していると183系が湯檜曽方面かたやって来ました。団臨なのか回送なのか判りませ […]