コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

東北本線

  1. HOME
  2. 東北本線
2019年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/18)ローピンEF81のED75配給と黒磯訓練①

今日は5MarkIVを羽田で試してみようと半休にしていたところに、EF81-97が土崎入場のED75を配給すると言う情報をゲットしました。さらに黒磯訓練に秋田出場の新習志野配給が有るとの事で色々調べて撮影行程を組んで出掛 […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(4/14)ED75牽引の「花めぐり号」その2

さて往路の上りまつしま52号もとい、花めぐり号を撮影した後、用事を中抜けして下り撮影へ。どうせ松川~金谷川の順光ポイントに集まって同じ様な写真ばかりがネットに上がるんだし、午後は曇るだろうから天の邪鬼な自分は、バックに桜 […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(4/14)ED75牽引の「花めぐり号」その1

毎年この時期に運転されるED75の花めぐり号ですが、このところ都合が付かず撮影出来ませんでしたが、今年は福島の用事を上手く組み合わせてようやく撮影してきました。 前日の情報だと有名撮影地はどこも大混雑だったようなのであえ […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/4)桜の朝練とカシオペア黒磯訓練

昨晩、キャノンフォトサークルからモニター機材として届いたEos5DMarkIVの試し撮りをしようと、新中川土手の桜と絡めようと出かけてみました。 一昨日新小岩から出た水戸ロンチキ工臨が帰って来る筈なので2本撮影出来ますが […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(12/8)リベンジ成功?EF81-97マヤ50回送

先週、仙台から新津へ向かうEF81-97のマヤ回送を宇都宮まで遠征しましたが、折角順光で狙える場所を選んだのに曇り空になってしまいました。 仙台への返却が今日となり、リベンジしようと言うことで順光ポイントをいろいろ探して […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(12/2)EF81-97マヤ50回送

今日は、長岡のEF81-97が仙台からマヤ50を回送するとの情報を頂き出撃することに。 撮影するなら順光で被りの心配が無い場所と言うことで選んだのが宝積寺~岡本間です。 少し早めに出て岡本駅近くにある餃子屋でお昼にするつ […]

2017年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年3月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/6)ED75-758郡山工臨その2

松川から先行するE720系の普通に乗車して、工臨より先回りをします。 何箇所か候補の中から選んだのは五百川駅近くの陸橋上です。 五百川駅で下車して歩いて向かうと駅近くの踏切辺りに鉄が数名、架線柱に寄り添っていたので、どん […]

2016年12月31日 / 最終更新日時 : 2016年12月31日 TRAVAIR ブルートレイン

(12/31)撮り納めはカシオペアで

地元の貨物は年末年始運休となり今年は撮影は終わりかなと思っていたら、29日に出発したカシオペア紀行の牽引機がEF81-95で31日に戻って来ると言うので、撮り納めをワシクリで行ってきました。 10時少し前に前回「EF81 […]

2016年12月6日 / 最終更新日時 : 2016年12月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(12/3)午後は地元で新津工臨返空と1094レ

「12系懐かしの急行列車」を撮影した後、12系の返却が夕方にあるらしいのですが、時間が良く判らないのと夕方までに戻らなくてならないので撤収します。 今から久喜ICから東北道で帰れば、新津工臨の返空に間に合うカモと言うこと […]

2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月6日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(6/4)ED75の「ELレトロ福島号」を撮影

ワシクリでEF64の「ELレトロ福島号」を撮影した後、東北道で追撃します。想定より通過が遅かったので12時ちょい前に白河中央ICに到着。 通過時間から北に向かう東北本線では順光になる場所は無いので少しでも逆光が厳しくない […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像