コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

ED75

  1. HOME
  2. ED75
2019年7月31日 / 最終更新日時 : 2019年7月31日 TRAVAIR ブルートレイン

(7/28)「急行津軽」撮影の旅(その3)

朝4時にセットしたアラームで目を覚まし、3日連続の4時台起床で眠い中、準備をしてホテルをチェックアウトします。 予報通り弘前方は雲が厚くて岩木山バックは無理そう、青森は雲の隙間が多いのでこれなら青森側で撮影するのが良いだ […]

2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 TRAVAIR ブルートレイン

(7/27)「急行津軽」撮影の旅(その2)

東能代駅に戻り10:59発の五能線2531Dに乗車します。 キハ48の2両編成で五能線からの眺めを堪能して五能線を乗り潰します。天気がイマイチなので海の色が若干くすんで見えるのが残念です。 終点の川部に15:09に到着す […]

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/18)ローピンEF81のED75配給と黒磯訓練②

EF81-97のED75配給が通過した後、40分後にEF81-81の黒磯訓練がやって来るので陸橋で待ちます。 線路よりの場所が空いていたので移動して撮影することにします。 今日の黒磯訓練はEF81-81なのでローピンEF […]

2019年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(4/14)ED75牽引の「花めぐり号」その2

さて往路の上りまつしま52号もとい、花めぐり号を撮影した後、用事を中抜けして下り撮影へ。どうせ松川~金谷川の順光ポイントに集まって同じ様な写真ばかりがネットに上がるんだし、午後は曇るだろうから天の邪鬼な自分は、バックに桜 […]

2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月14日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(4/14)ED75牽引の「花めぐり号」その1

毎年この時期に運転されるED75の花めぐり号ですが、このところ都合が付かず撮影出来ませんでしたが、今年は福島の用事を上手く組み合わせてようやく撮影してきました。 前日の情報だと有名撮影地はどこも大混雑だったようなのであえ […]

2017年6月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月26日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(6/25)秋田で「ELあきた」トリプルセブンを狙う

先週末は、東北へ遠征してきました。目的は石巻線のDE10貨物とED75「ELあきた」の撮影です。 まずは日曜日のEL秋田から紹介します。 === 土曜日は飯坂温泉泊&宴会で12時近くまで飲んでいたのでちょっとお疲れモード […]

2017年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年3月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/6)ED75-758郡山工臨その2

松川から先行するE720系の普通に乗車して、工臨より先回りをします。 何箇所か候補の中から選んだのは五百川駅近くの陸橋上です。 五百川駅で下車して歩いて向かうと駅近くの踏切辺りに鉄が数名、架線柱に寄り添っていたので、どん […]

2017年3月6日 / 最終更新日時 : 2017年3月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/6)ED75-758郡山工臨その1

日曜の夜、月曜日に前から一度は撮影してみたいと思っていたED75の工臨があるとの情報を得た後、そう言えば3月中に取得しないとならない休暇が有るンだよな~と良からぬ?考えが出て、出社後午後半休を申請して遠征することになりま […]

2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月6日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(6/4)ED75の「ELレトロ福島号」を撮影

ワシクリでEF64の「ELレトロ福島号」を撮影した後、東北道で追撃します。想定より通過が遅かったので12時ちょい前に白河中央ICに到着。 通過時間から北に向かう東北本線では順光になる場所は無いので少しでも逆光が厳しくない […]

2012年7月29日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

「ELSLふくしま復興号」を撮影

C61の下りを撮影した後、飯坂温泉に立ち寄り熱い温泉で汗を流した後、上りの「ELSLふくしま復興号」の撮影です。 金谷川~松川間であたりをつけていたポイントに向かいました。 夕方になっていく分過ごしやすくなりましたが、暑 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像