コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

ED76-1021

  1. HOME
  2. ED76-1021
EF81-303 1063レ 鳥栖~肥前旭間
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月14日 TRAVAIR 貨物列車

(2/9)九州カモレ遠征③

大宰府信号所で銀釜様を撮影した後は肥前旭へ移動します。 夏場は雑草で覆われて撮影しずらい場所ですが冬場は撮影しやすい場所です。 銀釜様の前座として或る列車がやって来ました。 キハ47改造車ですがそのうち貴重になるのでしょ […]

EF81-451 4095レ 千早~箱崎間
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 TRAVAIR 貨物列車

(12/10)Peachの弾丸往復で福岡遠征②

ダイヤ乱れで来る列車がこなかったりしてお腹も空いたこともありお昼で一旦撤収してランチと乗り鉄をしてから夕方のED76運用に合わせて再び多々良川へ行ってみました。 遅れの2071レが来る時間ですが、上りのスジがあるので千早 […]

EF81-303 8057レ 肥後伊倉~木葉間
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(11/18)九州撮影遠征その4

SL人吉は玉名停車があるので熊本界隈で撮影した後、追いかけも出来そうなのですが時間的に微妙なのと道もよく分からないので深追いはせず、遅れの1071レがやってくるのでそちらを狙おうと植木駅近くのアウトカーブに行こうと車を走 […]

EF81-303
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月6日 TRAVAIR 貨物列車

(8/28)九州乗り撮り鉄遠征 その4

遠征3日目香椎カーブで朝練した後、博多駅前のホテルに戻ります。 定宿なのであまり変わり映えしない朝食の後チェックアウトして再び香椎へとんぼ返りします。 ED76の1063レと5075レを狙いますがダイヤが乱れていたので在 […]

ED76-1018 4083レ 天拝山~原田間
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 TRAVAIR 貨物列車

(6/17)福岡周辺で貨物撮影~①

17日~19日まで九州・山陰遠征をしてきました。 初日の金曜日は朝一のJALで福岡空港へ向かい、機内でEF81の運用をチェックし、銀釜様の動向をチェックするとA31、35には入ってないようなので、予定とおり鳥栖周辺で昼の […]

EF81-404
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 TRAVAIR 貨物列車

(4/10)福岡でパーイチ、ナナロク撮影②

香椎で撮影した後、博多に戻る社内で九州ネットきっぷの予約を済まします。新鳥栖で降車しますが佐賀まで買って前途放棄した方が10円(指定席利用を考えると520円)お得なんです(笑) 博多で一旦改札を出て切符を受け取り、10: […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 TRAVAIR 貨物列車

(6/7)福岡カモレ撮影遠征(その2)

土曜日、朝5時過ぎに起きて外を見てみるとどんより曇り空、早朝に4本の下り貨物列車を朝練しようと博多5:50発の大牟田行で都府楼南駅に向かいますが、天気がなぁ~ 都府楼南駅で下車しますが霧雨状態なので傘を差しながら太宰府信 […]

2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月2日 TRAVAIR 貨物列車

(10/14)深夜のEF81-303銀釜流し

大村線の撮影後、白いかもめで博多駅に到着した後、ホテルの大浴場で一風呂浴びてで中洲で夕食を取っているいるときにEF81の運用を確認すると銀釜が1062レで鹿児島から戻って来ているとの情報です。 1062レは博多23:30 […]

2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 TRAVAIR 貨物列車

(10/14)銀釜EF81-303流し

先週末、九州へ遠征してきました。 紹介の順番が時系列になりませんが、銀釜ことEF81-303を撮影することが出来ましたのでそちらから紹介します。 山陽本線が全線開通し九州地区の貨物列車も運転再開しました。EF81-303 […]

2017年4月11日 / 最終更新日時 : 2017年4月15日 TRAVAIR 貨物列車

(3/25)2017年春の大遠征撮影記10

翌3/25。この日も5時半過ぎに起床して朝練です。 このホテルにした一番の理由は、ホテルの裏が福岡貨物ターミナルへ向かう貨物線で、福岡市内の有名撮影地、多々良川橋梁の撮影地まで歩いて5分ととっても近いから決めました。まあ […]

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像