コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

EF81-403

  1. HOME
  2. EF81-403
2023.8.28 7:22撮影 単1087 九産大前~香椎間
2023年9月3日 / 最終更新日時 : 2023年9月3日 TRAVAIR 貨物列車

(8/28)九州乗り撮り鉄遠征 その3

博多駅前の定宿ルートインに宿泊し朝5:40にEF81のカモレを捕獲する為博多駅から箱崎駅に向かいます。ルートインはホテルから駅までペリカンデッキで繋がっているのでストレスなく行けるので便利なんでよね。 朝6時でまだ暗いか […]

EF81-403 4093レ 長洲~大野下間
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 TRAVAIR 貨物列車

(2/11)改正前の九州遠征~その3

土曜日の朝、6時過ぎに博多駅に行き朝の貨物2列車を狙います。 既に銀釜は昨晩鹿児島に向かっているので気合がイマイチ入りませんがまずは4093レです。 順当通りローピンEF81-403号機でした。 この後8057レですが、 […]

ED76-1015 1062レ 鹿児島~西鹿児島間
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 TRAVAIR 貨物列車

(2/10)改正前の九州遠征~その2

枕崎からバスで鹿児島中央まで戻って来た後は、夕方から鹿児島を出発する3本の貨物を撮影します。 市電で鹿児島まで向かい、バックに桜島が入るポイントでED76の1062レを待っていると直前に薄日状態から急にバリ光線になりベス […]

EF81-403
2022年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 TRAVAIR 貨物列車

(8/6)朝練でEF81を3本の筈が・・・

博多周辺では6~7時台にEF81牽引の貨物が3本効率良く撮影できます。なので毎回、朝練と称して撮影に行くので今回も博多駅5:57発の門司港行で吉塚駅へ。 まずは鹿児島行の4093レです。 嬉しいことにローピンEF81-4 […]

EF81-403 9:00撮影 4075レ 中山香~杵築間
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 TRAVAIR 旅客列車

(10/24)銀釜EF81-303を狙って九州遠征~その6

遠征最終日は折角「みんなの九州」切符を買ったのだから鹿児島本線では無く日豊本線に足を延ばしてみようと予定していました。それに昨日鹿児島運用に入った銀釜は順当にいくとA36延岡運用に入る可能性もあるから少し期待してホテルを […]

DL/SL人吉
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/23)銀釜EF81-303を狙って九州遠征~その5

鹿児島県までEF81-303を追い掛けた後、川内から新幹線で熊本まで戻り、三角線の乗りつぶしをします。 熊本から三角まではキハ185系のA列車で行き、戻りはキハ47に普通列車で戻る予定です。三角駅ではA列車に後に着く普通 […]

EF81-303 4093レ 肥後伊倉~木葉間
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 TRAVAIR 貨物列車

(10/23)銀釜EF81-303を狙って九州遠征~その3

前日、博多駅前のルートインに宿泊し翌朝も早朝から活動開始です。 門司区のEF81運用は朝出庫が4運用ありどの運用にEF81-303が入るかでその日の行動が決まります。 まずは朝の2列車が現認しようと朝6時に博多駅に向かい […]

EF81-403 4093レ 薩摩大川~西方間
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 TRAVAIR 旅客列車

(10/22)銀釜EF81-303を狙って九州遠征~その1

九州で活躍しているEF81もかねてから噂のあった置換えについてJR貨物からEF510-301の先行導入機のリリースが出ました。 銀釜ことEF81-303のステンレス無塗装も模した銀色のカラーリングは驚きましたが、そのEF […]

2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 TRAVAIR 旅客列車

(8/22)銀釜EF81-303を撮影~1~

朝5時に目覚ましで起床し、掲示板を確認すると順当とおり大牟田貨物に銀ガマEF81-303が入ったようです。 身支度をして5時半に大宰府のホテルを出発して、天拝山~原田間の撮影地に6時前に到着します。朝方まで雨が降っていた […]

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像