コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

SLやまぐち

  1. HOME
  2. SLやまぐち
D51-200 長門峡 
2025年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月13日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/12)D51-200「SLやまぐち」試運転

5月から運転再開の「SLやまぐち」試運転が4/12にあるとの情報を貰い、羽田から朝のスターフライヤーで宇部空港へ向かいました。 新山口にバスで到着すると機関区の方で煙が上がっているのが見え、試運転はが有りそうなのを確認し […]

2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/30)D51「SLやまぐち」を追い掛けて(動画編)

今回、「SLやまぐち」の遠征ではビデオも撮影しました。 その動画をつないで編集したのをYoutubeにアップしてありますので、そちらを紹介します。 やっぱりSLは音があると迫力がありますね。 ちなみにこちらは前日に津和野 […]

2018年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月6日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/30)D51「SLやまぐち」を追い掛けて(4)

渡川で撮影した後、車を走らせるとなんとか長門峡でSLを追い抜きました。 上りのダイヤは下り坂が多いからスジが立っているのであまり余裕がありません。 それにしても国道と山口線が並走する辺りでいきなり車を止める撮影者やギャラ […]

2018年5月4日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/30)D51「SLやまぐち」を追い掛けて(3)

下りの撮影を終え、津和野に向かう際に前日上りSLやまぐち乗車した際に大蔭で撮影してたのは1名だったのを思い出し、とりあえず大蔭の様子を見てからと野坂隧道手前で旧道に入ります。 流石に時間も早かったからか1番乗りでした。 […]

2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/30)D51「SLやまぐち」を追い掛けて(2)

宮野で撮影した後は国道9号線北上してSLを追いかけます。この次はド定番ですが長門峡という事で途中仁保で停車するSLより20分程先回りすることが出来ました。 定番の鉄橋寄りの場所は既に多くの撮影者が居たので後方の黄色い「長 […]

2018年5月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/30)D51「SLやまぐち」を追い掛けて(1)

前日、新しくなった「SLやまぐち」に乗車した後、宇部新川で1泊しました。前からの宿題だった宇部線と小野田線の乗車を済まして再び、新山口に戻りレンタカーで「SLやまぐち」の撮影に向かいます。 追い掛け撮影では大山路踏切から […]

2018年5月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/30)「SLやまぐち」津和野入換風景

今回の遠征は友人と「サンライズ出雲」に乗車し、「スーパーおき」で津和野へ抜けて「SLやまぐち」に乗車するプランで津和野には14時前に到着。 下車後、駅裏のターンテーブルへ向かうと昨年復活したD51-200が整備中です。 […]

2017年5月3日 / 最終更新日時 : 2017年5月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

2017年春の大遠征撮影記(動画編)

先月末の関西本線・三江線・鹿児島本線・山口線への大遠征時に撮影したビデオをクリック化してYoutubeにアップしました。 DD51の独特なジョイント音にエンジンが唸る音、里山に響くキハ40の息吹、廃止が近づく三江線、そし […]

2017年4月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月21日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/25)2017年春の大遠征撮影記13

良い煙を堪能した後、車で来た道を引き返します。 国道を走っていると徳佐と鍋倉の間でSLを追い抜くことが出来き、次は篠目の発車を考えていましたが、渡川のオーバークロス手前の駐車スペースが空いていたので臨時停車します。 急い […]

2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月17日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(3/25)2017年春の大遠征撮影記12

当初の遠征計画では、三江線乗車の翌日はSLやまぐちの撮影をして、山口宇部空港からJALで帰京する計画でした。 が、やっぱりEF81やED76を撮影したいなぁ~と九州入りを決意して予定を変更したのですが、天気予報がコロコロ […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像