2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2019年8月11日 TRAVAIR 貨物列車 (8/10)3075レとメトロ2000系甲種を浜名湖で 8/10にメトロ2000系の甲種輸送が豊川からあるとの情報を頂き、時間的に以前から撮影したかったEF64の3075レが浜名湖を通過するシーンと掛け持ち出来るので、18きっぷで遠征してきました。 東京5:46発の沼津行で出 […]
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 TRAVAIR 貨物列車 (5/22)EF64&DD51撮影遠征-その3- 3075レとトヨタロングパスの撮影後、武豊線の尾張森岡駅へ歩き、13:34発の大府行に乗車し、大府で普通列車に乗り換えて次の目的地笠寺に向かいます。 13:57に到着してホームから構内を見渡すと、撮影予定の赤ホキの姿があ […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 TRAVAIR 貨物列車 (5/22)EF64&DD51撮影遠征-その2- 武豊線の撮影後は歩いて大府~逢妻間の有名撮影地へ向かいます。20分程掛かって国道366号線から東海道本線を撮影出来るポイントに到着です。 流石に有名ポイントなので撮影者が居ます。まあ3075レは原色ですからね。12時台に […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/22)EF64&DD51撮影遠征-その1- 梅雨入り前に遠征したいなぁ~と思っていた名古屋圏の貨物撮影に行ってきました。 ただ諸事情により新幹線利用の弾丸撮影となり、東京8:33発のひかり505号で出発し、豊橋で在来線に乗り換えて10:41最初の撮影地、大府駅で下 […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 TRAVAIR 旅客列車 (1/24)富士山バックでロクヨンを 伊豆箱根鉄道で富士山バックを狙うも雲に阻まれてしまい残念な結果になってしまいました。 三島駅に戻り、東海道本線で次の目的地へ向かうと原駅あたりから富士山が良く見えるようになりました。どうやら富士山山頂あたりに風が西から東 […]
2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 TRAVAIR 旅客列車 (1/24)富士山と185系その1 今日は、休日出勤の振替でお休み。石巻線のDE10貨物遠征を考えていましたが、極寒&強風予報でしたので中止にして平日限定の185系「湘南ライナー」撮影へ行ってみました。 この時期なら富士山バックが狙えると言うこで藤沢~辻堂 […]
2018年4月4日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 TRAVAIR 貨物列車 (3/31)由比で貨物列車撮影 富士川~新蒲原間での撮影を終えた後、由比の漁港で「桜えび三昧」を楽しんだ後、午後に3本カモレがあるので撮影しようと興津寄りの高台かあ狙いますが、由比に着いた時は良い天気でしたが次第に雲が広がってきました。 211系や31 […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年4月2日 TRAVAIR 貨物列車 (3/31)東海道線上り貨物列車 新蒲原駅から歩いて富士見橋へ向かうと、どういう訳か富士山と反対側の上り線撮影地に撮影者が集まっていました。 あれ、今日はなにかイベント列車でもあったっけ?と思いながら下り列車の撮影ポインので用意をすると先着者の方から上り […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 TRAVAIR 貨物列車 (3/31)富士山と桜バックに貨物列車 昨日、富士川~新蒲原間で富士山と桜バックの撮影に行って来ました。EF66-27が来ると言うサプライズがありその他、予定していた貨物列車が霞んでしまいましたが、当初の目的だった列車を紹介します。 現地に到着して用意している […]
2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年3月31日 TRAVAIR 貨物列車 (3/31)富士山と桜バックにEF66-27 今日は桜のコラボ写真を撮ろうと遠征してきました。 いろいろと候補があった中から東海道本線で富士山と桜をバックに撮影出来る、富士川~新蒲原間に行ってみようと18きっぷで出掛けて来ました。 ダイヤと運用を確認すると午前中のカ […]