2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 TRAVAIR 旅客列車 (3/8)改正前のロクヨン遠征③ 金曜の夜は長野のトレンドホテルに宿泊、翌朝はホテルからすぐ近くの長野運転所への4線区間で83レを狙います。 北長野7:10着なので7時過ぎに通過かなと思って待ちますが、なかなかやって来ません。遅れているのかな?と調べよう […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 TRAVAIR 貨物列車 (3/7)改正前のロクヨン遠征② 共和で1550レを撮影した後は名古屋に戻り、しなの11号で中津川へ向かい、12:48に到着。駅からはカーシェアで落合へ移動します。 ココは以前から撮影したかった落合の跨線橋俯瞰で、天気も良くて木曽路の風景が最高の中、EF […]
2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 TRAVAIR 貨物列車 (3/7)改正前のロクヨン遠征① ダイヤ改正前最後の週末、運用が減ると言われているロクヨンを撮影しようと東京都区内発東京都区行の一筆乗車券で遠征してきました。 金曜日、品川6時発のぞみ99号で出発して名古屋で住よしのきしめん儀礼を行ってから311系の新快 […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 TRAVAIR 民鉄 (2/22)野田線を撮る② 遅れていた安中貨物を撮影したあと、ちょっと野田線を撮ってから帰るかと移動すると8000系が柏に向かっていくと60000系がやって来ました 行き違った8000系も写ってますね。 ということは少し待てば戻ってくるなと待ってい […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 TRAVAIR 鹿島貨物 (2/24)海神カーブから新金線1094レ 今日は午前中溜まっていた雑用を片付けて気がつくと13時。 じゃあ1094レでもと出かけて行き着いたのは海神カーブ。EF64時代は通ったこの場所も最近訪れる回数はめっきり減りました。 今日の1094レはEF210-344で […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 TRAVAIR 民鉄 (2/22)野田線を撮る① 野田線も5両化にあわせて今活躍中の8000系、10000系が消えることになるのでその前に記録しておきましょうと言う事でカシオペアと安中貨物と掛け持ち出来る場所で狙おうと野田線の新柏駅へ 増尾方の割堀区間で撮影できそうだっ […]
2025年2月22日 / 最終更新日時 : 2025年2月22日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/22)柏でカシオペアと安中貨物 天気も良かったのでカシオペアと安中貨物、そして5両化が近づいてきた野田線を撮ろうと柏周辺をウロウロしてきました。 新柏周辺で野田線を撮影してから前回撮影した柏~南柏間へ 今日はEF81-95が先頭でした 薄雲で光線が弱ま […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/21)EF65-2088蘇我試単 ダイヤ改正で隅田川機関区の守備範囲が広がることで2月から乗務員訓練の試単が行われていますが、いずれも平日の設定です。 なんとか仕事のやりくりをして午前休に出来た今日、ようやく撮影することが出来ました。 新金線にEF65が […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 TRAVAIR 民鉄 (2/7)羽衣駅で電車待ちに南海を 高師浜線を乗りつぶした後、なんば方面の電車まで少し時間があったのでちょっとホーム端から撮影してみました。 羽衣駅は高架工事が終わって直ぐだったので障害物も少なく撮影ができるので名所なのかな? 2灯あるヘッドライトの位置が […]
2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 TRAVAIR 鹿島貨物 (2/15)成田線で1094レを キヤノンのフォトサークルのレンズモニターで借りたRF100-500Lの試用期間が今週末までなので今日は成田でスポッティング。 試し撮りなので鉄道も撮っておこうと、1094レを成田から近い久住のストレートで狙おうと13時に […]