2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 TRAVAIR 海外の鉄道 (10/27)エアフォースワン前に架替近い京急を 月曜日、エアフォースワンを撮影しに行く前、まだ時間も早かったこともあり架替え工事が進む品川、八ツ山橋でちっこと撮影してきました。 工事が進み少し撮影しづらくなってきました。 東海道本線を渡る緑色の橋は京急線のシンボル?で […]
2025年9月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月28日 TRAVAIR 海外の鉄道 (9/15)フアランポーン駅留置のキハ183 前夜、ツアー臨でバンコクに戻って来たキハ183は、4番線に到着後そのままエンジンを切って留置となりました。翌日メークローン市場に訪れた後、再びフアランポーン駅に行ってみました。 昨日と同じく4番線にキハ183系が留置され […]
2025年9月21日 / 最終更新日時 : 2025年9月21日 TRAVAIR 海外の鉄道 (9/14)フアランポーン駅に到着したキハ183 今回タイに行くきっかけになったのは、友人とキハ183に乗りたいね~と言う話からだったのですが、キハ183は団体ツアーで使用されているので乗るのが難しいそうだと言うことで14系になった訳です。 でもキハ183を見たいと言う […]
2025年9月19日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 TRAVAIR 海外の鉄道 (9/13)ラオスを走る14系とDD51 先週末からアジアに鉄分、それもJNR成分を補給しに行って来ました。 成田からソウル、ホーチミンと乗り継いでやって来たのはラオスの首都、ビエンチャンです。 翌朝、ホテルから車で40分程のタイ・ラオス友好橋に行ってバンコクか […]
2025年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 TRAVAIR 海外の鉄道 (3/23)世界的有名撮影地でKORAILを その2 世界的有名撮影地での目的はKTXでは無く客レです。韓国でKTX開通後の在来線の優等列車が残っていて客レのムグンファ号もまだまだ現役です。 そんな中やって来たのが電車になったセマウル号です。 初めて韓国に来た時は日韓共同き […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 TRAVAIR 海外の鉄道 (3/23)世界的有名撮影地でKORAILを その1 先週末、ANAのスターアライアンス特典航空券を使ってソウルへ行ってきました。ソウルの主だった観光地は行っているので最近はスポッティングかトランジットばかりです。 たまには撮り鉄でもしてみるかと調べるとソウルに世界的有名撮 […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月7日 TRAVAIR 海外の鉄道 (7/18)ツーク湖畔でカモレ撮影 Rotkreuz駅近くのハイウェイ脇で撮影した後、湖畔の撮影ポイントがあるとの言うのでそちらに移動します。 このあたりは良い風景なのでどこで撮っても雰囲気があるのですが、案内してもらった場所はナカナカの場所でした。 到着 […]
2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 TRAVAIR 海外の鉄道 (7/18)Rotkreuz周辺でSBB撮影 Oberrüti駅周辺した後、友人が今度はハイウェイ脇のストレートで狙ってみようと言う事で移動します。 今回は友人が車で案内してもらえたのでとても楽でした。先程のOberrüti駅周辺の撮影地は電車利用でも行けないくは無 […]
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 TRAVAIR 海外の鉄道 (7/18)Oberrüti駅周辺でカモレ撮影② 13時を過ぎてお腹も減ったので移動ついでにOberrüti駅近くのスーパーでサンドイッチを購入していきます。 駅を挟んでRotkreuz駅側にある橋梁付近へ移動です。 撮影地で食べながら待っていると信号が開通して列車接近 […]
2024年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月27日 TRAVAIR 海外の鉄道 (7/18)Oberrüti駅周辺でカモレ撮影① 7/18はスイスの友人がガイドしてくれてドイツとイタリアをゴッタルドベーストンネル経由でむず貨物列車の撮影をしてきました。 チューリッヒから向かったのはOberrüti駅周辺の撮影地です。 現地に到着するとすぐにDB c […]