コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2013年5月24日 / 最終更新日時 : 2013年5月24日 TRAVAIR 貨物列車

岡見貨物を追いかけて~その④~(山口遠征その⑥)

青浦橋梁の定番ポイントで会心の撮影が出来きて来た良かったと感動していてしまいました。 これで前位に更新色の1147号機だったらちょっと凹んだかも知れません。 さて、この後岡見から益田への単機回送があるのですが、それまで青 […]

2013年5月23日 / 最終更新日時 : 2013年5月23日 TRAVAIR 貨物列車

岡見貨物を追いかけて~その③~(山口遠征その⑤)

岡見貨物は益田駅で1時間ちょいの停車となります。 駅裏の駐車場から、停車中の岡見貨物を撮影出来ると言うので、次の撮影地に行く前に寄り道してみました。 朝の柔らかい光線で撮影するには最良な状況です。入信など障害物があるので […]

2013年5月22日 / 最終更新日時 : 2013年5月22日 TRAVAIR 貨物列車

岡見貨物を追いかけて~その②~(山口遠征その④)

津和野のビジネスホテルに宿泊し朝5時過ぎにホテルをチェックアウトして徳佐へ向かいます。 ただ天気は前夜と同様に雲が掛ってました。 国道を走り徳佐に到着すると、徐々に雲がとれはじめて明るくなってきました。 SL撮影の定番ポ […]

2013年5月21日 / 最終更新日時 : 2013年5月21日 TRAVAIR 貨物列車

岡見貨物を追いかけて~その①~(山口遠征その③)

多々良川でED76、EF81を撮影した後、博多から500系「こだま」に乗り40分、厚狭駅に到着です。 新幹線停車駅にしてはかなりローカルチックな駅ですが、ココでレンタカーを借ります。 駅レンタカーは駅長事務室で手続きを行 […]

2013年5月20日 / 最終更新日時 : 2013年5月20日 TRAVAIR 貨物列車

多々良川でEF81を撮影(山口遠征その②)

ED76を撮影した後、EF81牽引の2071レがあるので、貨物線に移動です。 ココは旅客線と貨物線が西鉄線を挟んで離れてますが、数分で移動が出来ます。 国道沿いの撮影ポイントに移動しますが、時間的に逆光気味です。ただ薄い […]

2013年5月19日 / 最終更新日時 : 2013年5月19日 TRAVAIR 貨物列車

多々良川でED76を撮影(山口遠征その①)

5/16(木)から18(土)にかけて、岡見貨物と「SLやまぐち」の撮影に山口へ遠征してきました。 これから何回に分けて遠征の釣果を紹介していきます。 まずは、今回の撮影で前菜になりますが、当時は福岡空港へ降り立ち、午後の […]

2013年5月13日 / 最終更新日時 : 2013年5月13日 TRAVAIR 貨物列車

四日市周辺でDD51を撮影~その8~(名古屋遠征⑫)

ナローゲージの内部線はなかなか楽しい路線でした。近鉄四日市駅から内部まで往復してくると1時間ちょいです。 四日市に戻って来たのは16時半。そろそろ帰路の時間です。自転車を返却してホームに上がると2082レになるDD51が […]

2013年5月12日 / 最終更新日時 : 2013年5月12日 TRAVAIR 貨物列車

四日市周辺でDD51を撮影~その7~(名古屋遠征⑪)

さて、四日市周辺でDD51の撮影も終盤です。 北浜踏切から駅に戻るとさっき79レを牽引してきた892号機が留置されていました。平日なら塩浜まで単機で行って折返し貨物牽引になるのですが、週末は運休のようです。 2013.4 […]

2013年5月11日 / 最終更新日時 : 2013年5月11日 TRAVAIR 貨物列車

ロクヨンを追いかけて

今日は、リベンジ指定となった1027号機がA19仕業で朝に5764レで熊谷から浜川崎まで牽引して、未撮影の1043号機がA13仕業に入り朝、隅田川から高崎に行き、根岸に行く運用に入るので、撮れる時撮ろう!と出掛けてきまし […]

2013年5月10日 / 最終更新日時 : 2014年12月31日 TRAVAIR 貨物列車

四日市周辺でDD51を撮影~その6~(名古屋遠征⑩)

4月に名古屋遠征した際の写真が紹介しきってませんでした。 ちょっと間が空いてしまいましたが、それ以前の記事はこちらから 再び北浜踏切先のポイントに戻り、所定なら重連でやってくる79レを待ち受けます。 しかし、やって来たの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 240
  • 固定ページ 241
  • 固定ページ 242
  • …
  • 固定ページ 322
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像