2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月17日 TRAVAIR 旅客列車 (4/11)今年はDD51だよ「DLやまぐち」撮影② 徳佐で撮影した後、「DLやまぐち」の津和野発車まで3時間あるので、下りを撮影後は徳佐から山を越えた柚木慈生温泉で一服した後、津和野に向かいます。 鷲原カーブに行ってみるとイン側は盛況でしたがアウト側からならまだ狙えそうだ […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 TRAVAIR 旅客列車 (4/11)今年はDD51だよ「DLやまぐち」撮影① 九州でのカモレ撮影を終えて、小倉からのぞみ16号に乗って約20分ほどで新山口駅に到着しました。 山口線撮影なので少しでもJR西日本へ寄与しないと・・・ でもココから先は、新幹線口駅前にあるタイムズレンタカーでの移動です。 […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/3)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道撮影 行きつけの大原港のうすい丸でヒラメ釣りの後は、いすみ鉄道の撮影と言うのがお決まりコースです。 土曜日に終盤戦となったヒラメ釣りに行き、なんとかヒラメをGetした後港に戻ったのは11時半過ぎです。キハの102Dは大原12: […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 TRAVAIR 旅客列車 (3/11)バスに乗れず裏高尾で残業撮影 E217系の廃回を撮影した後、20分後の駅行きのバスに乗る予定で、バス停におりるとハイカーと鉄が既に12,3人程並んでます。バスも遅れているようで嫌な予感がします。・・・バスは10分近く遅れて来たのですが予感的中です。 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/11)裏高尾でE217系廃回を撮影 11日は大船からE217系付属編成の廃車回送があるとの事でしたので東中神でEF65の米タンを撮影した後、高尾に向かいます。 高尾駅前から小仏行のバスに乗るのですが、これが長蛇の列です。まさか「鉄?」と思ったのですが殆どの […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 TRAVAIR 旅客列車 (2/17)さよなら185系踊り子撮影記その4 この日撮影できる最後の185系はこの後やって来る上りの踊り子14号となります。 天気も良く、伊豆大島も見えているので白田川の国道から伊豆大島をバックにサイド狙いにしようかと川沿いに出ると河川工事でユンボが2台、川の中に入 […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 TRAVAIR 旅客列車 (2/17)さよなら185系踊り子撮影記その3 185系踊り子を撮れたので次の目的地に移動しようと駅に向かうと、ホームから「まもなく1番線のサフィール踊り子1号が到着します」とのアナウンス。 あっそっか、9号の続行でサフィールがあったんだと、先ほどの場所に戻って、おま […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 TRAVAIR 旅客列車 (2/17)さよなら185系踊り子撮影記その2 河津の桜まつりはコロナ禍という事で中止されましたが、駅で下車する際に検温を実施して検温済みのシールを配るなど対策をしていて、来訪者自体を拒んではない状況でした。 状況が状況ですから、人出は例年の1割くらいと言う声が聞こえ […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 TRAVAIR 旅客列車 (2/17)さよなら185系踊り子撮影記その1 国鉄最後の特急型車両としてデビューした185系の引退が間近になり、いくつか題目を決めて撮影してきてましたが、残った宿題をすませるべく昨日は都外越境の禁忌を犯して静岡県まで足を延ばしてきました。 とは言え、現地では接触を最 […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (1/6)鹿島貨物1093レとEF65-1102黒砂試単 今日は休業日で初貨物撮影をしてきました。 最初は横浜線の東急2020系甲種に行こうとも思ったのですが、都県を跨ぐ移動は自粛をとのお触れも出てますし、コロナが状況だけに地元で1093レを撮影です。 曇り空なので久々に小岩駅 […]